【感想】ベルナのしっぽ 盲導犬とななえさん

郡司ななえ, 影山直美 / 角川つばさ文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
3
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 和風よちゆき

    和風よちゆき

    20年以上前、私がハタチのころ読んだ作品です。
    帯に記載があるので書きますが、
    タバコの火を押し付けられても吠えず、我慢する盲導犬のベルナ。
    思い出しただけでも涙がでます。

    投稿日:2022.05.18

  • 5ma4ba

    5ma4ba

    昭和から始まってるから、世間の認識や犬への対応が今と大分違うなー。盲導犬にひどいことする奴って必ずいつもいるのはなんでだろ。地獄さ堕ちろ(♯`∧´) 褒められたい一心で、何かしてあげたくてたまらなくて、そんな犬がいじらしい(>人<;) ベルナ、いい子だね。続きを読む

    投稿日:2017.11.10

  • airi-t

    airi-t

    目の障害を持ったななえさん。盲導犬のベルナと一緒にたった10年ほどしかない日々をすごしていきます。しかし、お別れの日が、、、

    投稿日:2013.04.14

  • fkhrsme

    fkhrsme

    盲導犬のいたずらという犬らしさや、プライドという尊厳も学んだ。水たまりをよける訓練とか、まだまだ知らないことがたくさんあるなぁと思いました。

    投稿日:2012.08.19

  • katzdon

    katzdon

    このレビューはネタバレを含みます

    子どもに買ってきたのだけど、先に読んでみて思ったより良かったので何だかうれしくなりました。
    タイトルは知っていたのだけど読んだのは初めて。犬嫌いのななえさんがベルナと出会ってから別れるまでが優しい空気の中に描かれています。現実には厳しいこともいっぱいだけど、それでも家族、友人、周囲の心ある人々とのつながりが温かく綴られています。
    イラストも今時だけど可愛らしくて気に入りました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2010.09.17

  • yukke

    yukke

    こういう本も読まないんですが
    いいお話でした。

    わたしは動物はおろか植物もろくに育てられないのですが
    生き物といっしょに生活するのっていいなあ・・と思いました

    自分が目が見えなくなったら、とか考えるとこわいなあ
    自分にいわゆる障害ができたらその障害とつきあっていけるのかなあと心配になります
    なんか負けちゃいそうだな・・
    続きを読む

    投稿日:2009.08.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。