【感想】キオミ

内田春菊 / 角川文庫
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
4
1
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • mi-key

    mi-key

    芥川賞候補となった表題作の他、6編を収める短編集。
    新婚夫婦に赤ちゃんができるところから始まっていたので何か意外な感じがしたが、やっぱり現実的で直球!な展開が待っていた。子供が欲しいと楽しみにしながら妊婦に冷たいばかりか浮気相手と旅行に行ってしまう夫。しかし妻キオミは泣き寝入りしない・・・。結構痛快に読んでいたのに、あのラストで一気に恐ろしくて複雑な心境にさせられてしまった。続きを読む

    投稿日:2012.09.27

  • tukattyan

    tukattyan

    内田春菊氏は直木賞候補、芥川賞候補になったことのある作家です。
    女性と男性の数々の心理描写とそれに付随する行動の描写が上手。
    セックスをするには男女が必要で、人間が二人集まれば分裂も起こりうるということで。
    異性が集まることはあるときでは命をもたらし、またあるときでは傷心をもたらす。
    続きを読む

    投稿日:2011.11.14

  • 皿田わかめ

    皿田わかめ

    このレビューはネタバレを含みます

    エロい。官能小説。

    でも、それだけじゃなくって、女のドライさとかしたたかさ、飽きっぽさもちゃんと書かれてるから、女性が読めば「わかるわー」と思うところもけっこうあると思う。

    男のひとが読んだときには性描写にしか目が行かんのやないやろか。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.09.02

  • yoyogi39

    yoyogi39

    性の描写は、男性の描写とは違うのかもしれない。
    妙にサバサバしたところがあるのは、内田春菊の特徴。
    開けっぴろげな表現だけど、あまりいやらしくない。
    七編の短編、それぞれに面白い。

    投稿日:2010.11.15

  • 千歳飴

    千歳飴

    【あたしの欲しいもの/勃たなかった男/シタダシレッテル/バージン/スローロリス螺旋/夜の足音/キオミ】

    なんでだか知らないけど、『バージン』の『ロールシャッハテストみたいな形の赤い蝶』という表現がとても印象に残っています。続きを読む

    投稿日:2010.05.28

  • mannmo

    mannmo

    短編集です。
    面白かったのは「スローロリス螺旋」。
    表題作の「キオミ」は最後の終わり方が怖かったです。

    投稿日:2010.04.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。