【感想】クロス×レガリア 海神の遺産

三田誠, ゆーげん / 角川スニーカー文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1m.

    1m.

    蓮花が巻を追うごとにかわいくなるような。ナタを食ってる感じすらする。と、楽しんでるうちに終わった五巻でした。

    投稿日:2013.12.17

  • yankoba

    yankoba

    このレビューはネタバレを含みます

    クロスレガリアもはや5巻。

    白凰6家もまだ出てこないのいるし、前巻の敵も健在だしでまだまだ続く予感。
    話としてはまぁまとまっているけど、私のイマジン力がないのかどうも戦闘シーンが想像できない。
    (前作のイスカリオテもそうだったんだけど・・)

    この辺りは挿絵などでカバーして欲しいところ。

    次巻に期待の★3つで。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.08.23

  • rant

    rant

    ある意味安定。

    リア充爆発しろ、な話でもあったが、三角関係としてはどうかなー。
    主人公とメインヒロインがぶっちゃけイチャイチャ状態なのでサブヒロインが割り込むことができるかどうか。

    あと、前の巻で出たクロスオーバーが色濃くでそうな雰囲気がねぇ。
    気のせいかもしれんが。
    続きを読む

    投稿日:2013.07.31

  • 事務員H

    事務員H

    第5巻を読破。

    今回は海水浴編ということで、どんなラッキースケベハプニングがあるのだろう、と思っていたら――!

    初っ端の七門くんに や ら れ た w w

    いきなりの腹筋崩壊ww

    さすがです、先生www

    表紙がリコちゃんで「はあ、かわいい(*´Д`)ハアハア」とかなっていたから余計ね。

    爆笑

    それにしても今回ほど馳郎爆発しろ、と思ったことはなかった。

    ナタだけでなく、リコちゃんや蓮花まで(ギリギリッ

    なんともうらやまけしからん。

    私が作中人物にここまでさついげふんげふん思うことはないんですけどねー(;^-^)

    三田さんの書く女の子キャラっていいわあ、好きだわあ(*´Д`)ハアハア

    特に前回の事件からの蓮花がもうっ!

    馳郎、ひしぎ潰されろ。

    おっと本音が(オホホ)



    今回のお話で印象が変わったのは少影ですね。

    初登場時は「口汚い人だな」程度だったのですが。

    意外だなっって思ったら、彼のセリフの端々に見え隠れする本音(?)も拾えるようになりました。

    太乙さんとのやり取りが本当におもしろかったww

    ラストなんて「太乙さんオワタ\(^o^)/」って思ったのにwww

    どうやら生き永らえているようです。

    爆笑

    っていうか、太乙さんって本当につかみどころがないなあ。

    情けないくらいビビっていたかと思うと、鬼仙らしい豪胆さや狡猾さや冷酷さを醸し出したりして。

    敵なのか、味方なのか――

    サブタイトルにある「遺産」とは大戦時に忘れ去られた〈鬼宝〉――始祖鬼宝で。

    なので戦闘はよりド迫力になりましたね!

    ナタがかっこよかった!!

    次のお話も楽しみです。

    エイジャが本格再登場しないかなあ。>エイジャ好きです
    続きを読む

    投稿日:2013.07.08

  • F.key

    F.key

    海だ!水着だ!バカンスだ!という口絵だったから割と日常回かと思ったけどそんなこたぁなかった。島そのものが兵器なんて、その発想はなかった。ジン戦で自分の足りなさみたいなものを感じた馳郎が自ら、さらにカエアンやリコの助けも加えて、自分らしい決断をしていくのは読んでて心地よかったです。蓮花さんもヒロインしてるんだけど、どうにもポジションがそうさせない感がヒシヒシと(苦笑)あとがき読むと何気に太乙さんもレギュラーなのかな?次以降は今回裏で動いてたっぽい六家が中心に話が進むんだろうか。次も楽しみ。続きを読む

    投稿日:2013.06.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。