【感想】デュアン・サーク(3) 双頭の魔術師<上>

深沢美潮, 戸部淑 / 電撃文庫
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • todomaguro

    todomaguro

    確か私が読んだのはこの巻までだったと思う。双頭の魔術師、って言うのは記憶にある。でも頭の中にあったイメージとはちょっと違いました。もっと怪しい敵っぽいキャラだった気がしてたんですけどね。

    フォーチュンでもお馴染みの港町コーベニアが登場して何だか嬉しい。海が舞台の冒険談、何となく好き。モンスターは怖いけど。

    筆者あとがきにもあるけど、旅感がいい!わくわくする!男ばかりの道中は色気が無いけれど。男同士のサバサバした、と言うのか、空気感が新鮮。男同士だとこんな感じなのかなあ…と。筆者は女性なのだけれど。

    やはりフォーチュンより冒険感が強い!濃い!戦闘シーンがある!いやフォーチュンにもあるけど。でももっとこう…緊迫感があるって言うのか。

    とにかく下巻に続きます!
    続きを読む

    投稿日:2012.08.07

  • oriduru1970

    oriduru1970

    このレビューはネタバレを含みます

    金さん銀さんキタ!!!正しくは、金目と銀目だった。

    パステルたちの冒険の主な舞台はパントラム大陸。パントラム大陸は大部分がロンザ国が治めていて、ちらほらある小国ともいい関係だ。そのため、何百年も平和を保つことができている。ロンザ国って連邦国だったんだ。パステルの時代でもそうなのかな?デュアンの世代より何世代か前に、初代ロンザ国王がたくさんあった小国をまとめたんだって。
    デュアン達が今いるのはセラファム大陸。たくさんの小国がひしめき合っていて、パステルの時代も紛争や小競り合いが絶えないでいる。その中でも大きめの3国が「フロル国」と「ポンゾ国」と「フィアナ国」。
    デュアンの出身国のフロル国はずっとポンゾ国と戦争をしている。ゲイリー兄さんも軍隊で戦ってるはず。アニエスの出身国のフィアナ国は、中立の立場を守っている。
    どれも、FQでは別の国になっているみたい。
    フロル国は猫大好きのキスキン国。ミモザ王女が治めている国ね。ポンゾ国はフレット国。フィアナ国はキルト国になっている。詳しいことは分からないけど、位置的にはそんな感じ。
    FQの時代でも名前が変わらないのは、今のところ大陸の名前とコーベリア街だけだ。あ、海峡の名前もそのままか。FQの地図には載っていないけれど、ルカ島はまだあるのかしら。

    うさんくさい行商人、DSでも出た!もちろん、FQのうさんくさい行商人とは別人だろうけど。深沢ファンタジーではうさんくさい行商人がお約束なのかな。

    発売したてほやほやのモンスターポケットミニ図鑑が登場。デュアンが船の上で(頭脳面で)大活躍!レベルアップもするよ!3巻目にして!主人公が!ようやく!!!おめでとう!!!!!

    コミック版DS読みたいな。でも絶版になっている気配が濃厚。どうにか手に入らないかな。

    恋人?に間違われたり(笑)、坊や扱いしたり、連日飲み歩くオルバに怒ったりしつつも、デュアンとオルバはちゃんとパートナーになってる。デュアンとチェックがいるとその場が和んでいいなぁ。相手の心を開かせるって、凄い才能だ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.12.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。