【感想】恋のキューピッド焼野原塵 3

長谷川智広 / 週刊少年ジャンプ
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 『黒犬』の優樹

    『黒犬』の優樹

    既に連載こそ終了してしまったが、個人的には古味先生の『ニセコイ』をバックリと食えるほど面白くなるんじゃないか、と期待を寄せていたラブコメ
    ホント、終わってしまってから言っても仕方ないと思うが、長谷川先生の漫画家としての才能云々より、先生を支えるべき、私たちファンの力が足りなかったんだと思う
    ラブコメとして、絵柄にもキャラにも、一番に重要なストーリーにも、読み手に十分な印象を残せるだけのインパクトはあったと思うんだが、連載終了してしまった
    『HELLO!!』の時も思ったが、「面白い」と「読み手の受けがいい」は、やはり、別問題のようだ
    しかし、全3巻を一気に読み通してみると、このボリュームに抑えたのは逆に正解だったのかな、とも思える。もし、仮にダラダラと小手先のテコ入れで連載を続けていたら、つまらない漫画を通り越して、全く、記憶に残らない漫画になる可能性もあったかもしれない
    内容は、ラブコメ漫画としては破天荒に入る部類だ、とは私も思っている
    定番、の二文字は当てはまらない。新しいジャンル、そう表現していいか、は微妙だが、少なくとも、挑戦したのは事実
    良い意味でブッ飛んでいた、この『恋のキューピッド焼野原塵』から学べた事は、難関の一つや二つは越えなきゃ、恋愛で幸せにはなれないってコト、自分でどうにも出来ない時は、誰かの力を借りた方がイイってコト、そして、好きな人と結ばれたい、その一念だけで努力を惜しまない人間は、男も女もなく、カッコよく思ってもらえるってコト
    個人的に好きなキャラは、登場から退場、再登場までカッコ良い所が目立たなかった、愛すべき三枚目キャラのゴルゴンさん
    こんな彼にも、いつか、どれほどの困難に引き裂かれようが、その手を取り、抱きしめに行く、と思わせる相手が現れる事を期待している
    あと、何気に力作の3巻のカバーイラストになっている油絵、結構、本気で欲しい。貰ったら置き場所に困るのは目に見えてても
    長谷川先生、次回作、本気で楽しみにしてます
    続きを読む

    投稿日:2014.05.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。