【感想】黎明の笛

数多久遠 / 祥伝社
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
0
1
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • acchan1100

    acchan1100

    このレビューはネタバレを含みます

    設定が面白い。特殊自衛隊員が竹島を占拠。日本政府による行動だと韓国に公表することを要求する。これによって政府が拒否すれば竹島を日本固有の領土として訴える事が出来ない、かといって認めてしまえば一種の宣戦布告となり日韓緊張を高めるのはもちろん、日米韓の関係も揺らいでしまう。なるほど、自衛隊員により飲み屋のネタ話、”もしも”シリーズとしては出てきそうな話である。それをどう展開するのかってところでなんだか日本国民は日和見だから日本国土を攻撃させて目を覚まさせるんだというのはどうなんだろう?
    広げた風呂敷は意外に小さかったって感覚でテンションは下がる。読んでいてすごく専門的でマニアでなければとても話に追いつけない事もしばしばで、あとがき読むと、なるほど元自衛官か、納得。フィクションものとしては面白く、元だけあって迫真に迫るリアリティさも盛り上げてくれたので読み物としては面白かったが、尻つぼみではある。続編として尖閣諸島を舞台にしたものがあるそうだが、オチはもう見えてしまったのでこれで完結としておこう。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.12.08

  • shinpapa

    shinpapa

    141平和ボケと言われて久しいが、軍事行動などない方がいいに決まってる。しかし外交はキチッとやってもらいたいなあ。総選挙も終わったことやしね。頼みますよ

    投稿日:2021.11.03

  • Ghost Rider

    Ghost Rider

    2021年9月8日読了。

    陸自、特戦群の一部が竹島に上陸、占拠する。
    首謀者の婚約者、空自情報部幹部は関与を疑われる。

    占拠の目的は?日本と韓国の関係はどうなる?

    作者は元航空自衛隊幹部隊員。
    在職中にも小説を自費出版して、本作は二作目。続きを読む

    投稿日:2021.09.08

  • tonpei

    tonpei

    表紙を見て空中戦がメインの話しかと…ありゃ!?これは最近の傾向か、それとも私が読む本がたまたま?(・_・?)そして実際の戦闘より情報戦の話が多い気がする(゜゜;)それにしてもこの本は難しい(-_-;)難しい言葉と地理が苦手な私には知恵熱が出そうなほど(*_*)でも後半はゾクゾクしどおしで面白かった(^^)続きを読む

    投稿日:2021.06.19

  • jitan

    jitan

    内容(「BOOK」データベースより)

    空自幹部の倉橋日見子は、二年間交際していた陸自・特殊作戦群の秋津和生からプロポーズをうける。だが、上司に婚約の報告をしたその日から、日見子に対する情報保全隊の執拗なマークがはじまった。身辺を疑われる覚えのない日見子は、情報班の部下、安西とともに真相を探るべく、密かに動き出す。その矢先、秋津率いる約四〇名が演習場から突然失踪。直後、「竹島を“奪還”した」という驚愕の一報が!緊張が走る航空総隊司令部。はたして失踪メンバー、秋津たちの真の目的は?そして日本政府は、自衛隊はどう動くのか?情報の閉ざされた中、日見子の孤独な二四時間の戦いがはじまる…。航空総隊司令部を舞台に元空自幹部の著者が放つ、緊迫感あふれる異色のエンターテインメント登場!続きを読む

    投稿日:2016.02.05

  • goronyan

    goronyan

    先が気になって一気読みしました。面白いです。
    但し、武器やシステムについて知識がない人用に解説があった方がより親切だったと思います。

    最後は悲劇を予想していましたが、ある意味明るい(しかも理想的な)未来を想像させるものであったので、ほっとしました。続きを読む

    投稿日:2014.08.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。