【感想】まかない君 1巻

西川魯介 / ヤングアニマル
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
1
3
1
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ひろむ

    ひろむ

    作中に出てくる料理を作ってみたくなる漫画★こった料理じゃないので作りやすそう(*´∀`*)お腹がすいてくる!

    投稿日:2015.03.28

  • tetsuokamoto

    tetsuokamoto

    このレビューはネタバレを含みます

    こまかいオタクうけネタがあるのですが、最終回の最後のコマはどうなんでしょ。アウシュビッツ強制収容所を見学したことのあるひとにはわかる標語がかかれています。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.02.01

  • tvxqhitomi

    tvxqhitomi

    201401/従姉妹の三姉妹と同居することになった男性が主人公という、よくあるハーレム設定。この作品に限らず、食べる描写にフェチっぽさやエロさとか、美味しさの表現を女性キャラのアクメ顔で表すけど肝心の料理絵はまずそうとか、最近この手のばっかだなあ。なので花のズボラ飯とか好きな人には楽しめると思われ。続きを読む

    投稿日:2014.01.12

  • 『黒犬』の優樹

    『黒犬』の優樹

    うーん、ほのぼのとエロスが調和した、素晴らしい料理マンガ
    やっぱり、可愛い女の子の、美味しい物を食べてる時の表情には、表現こそしづらいけど、確かなエロスがあるような気がするのは、私だけでしょうか? いや、そんなことはないはずです
    登場人物は多くもなく少なくもない、四人。なので、実に読み進めやすい
    台詞のテンポも軽快で、漫画家暦の長さと重さを感じました
    あくまでストーリー形式で進む料理マンガってのは、出てくるメニューがどれだけ美味しいか、それを余さずに描ききる能力も重要でしょうが、その一方で、その作業を躓かせないキャラの動作や台詞も重要視すべきだ、と私は思っています
    この「まかない君」には、とびっきり特別な料理は登場しません
    日頃、食しているものに、独自のセンスで工夫を加えて、一層、美味しくしているんです
    言うと簡単ですが、基本的に料理にイイ意味での工夫を加えて、なおかつ、美味しい物を完成に至らせるのは難しいものです。特に、ある程度、作り方が固まっているものほど、工夫をすると不味くなってしまいがちですからね
    やっぱり、料理で一番、必要なのはセンスですね。愛情はそれが成り立ってから初めて持ち出していいモノです、きっと
    どれもこれも、生唾を飲み込んでしまうほど、インパクトが大きいメニューばかりですが、あえて一推しを選ぶなら、プラムジャムで作るしょうが焼き。舌の超えた肉食女子も満足させる一品ですよ、間違いなく。実際、試してはいないが、プラムでなく、リンゴのジャムでも美味しさが際立つんじゃないかな、と思っています
    個人的に一番に好きなのが、弥生ちゃんなので、特別編158pの一コマ目の台詞は、心に染み込んできました
    やっぱり、美味ければ万事良し、不味くても自分で責任を、のスタンスで好きなように作るのもイイですが、大事な人が自分の為に作ってくれた料理はお腹と一緒に心を満たしてくれます。きっと、皆さんにも、そう言う経験がきっとある筈です・・・恐らく、それが最高の幸せのカタチの一つです
    男女間の友情以上、異性間の恋愛未満の関係で暮らしているこの二人は見ていて、ちっとも飽きませんね
    西川センセイ、どうか、ヤンアニ(嵐でもいいですから)で第二部を執筆してください、お願いしますっっ
    続きを読む

    投稿日:2013.03.31

  • naoe02vashti09

    naoe02vashti09

    料理漫画だ!やったー!と思って読むとちょっと裏切られる。なんというか、あまり料理が美味しそうに見えないし、食べ方にエロスも感じられない(そういう描写になっているにも関わらず)。ドラマチックな展開がない割に、登場人物の心理描写も今ひとつ……。
    料理漫画を面白く描くというのは意外と難しいことなのかもしれない、とこの作品で思わされた。そういう確認の意味ではまぁ価値があると言えなくもないような……うーん。
    豆知識はちょびっとだけ身についた。でも嘘知識もあるからごっちゃにならないように気を付けないとなー。
    続きを読む

    投稿日:2013.03.06

  • jyakomouse

    jyakomouse

    3人の従姉と同居することになった大学生の青年が、手軽においしい料理でまかないしていくお料理マンガ。ミリタリーとオカルトとフェチなマンガばかり描いているような印象のある作者が、ヤングアニマルで連載するというのに、どうしてこんなに普通にほのぼのした美味しそうなマンガになるんだろう。もっとも、食べる口元のカットにフェチっぽさは残っていますけど……。続きを読む

    投稿日:2013.03.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。