【感想】ニッポン異国紀行 在日外国人のカネ・性愛・死

石井光太 / NHK出版
(22件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
4
11
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kissarmy0814

    kissarmy0814

    2023.02.11
    アフターコロナの日本において、本書に述べられたような「社会」がどう変わったのかに関心がある。

    投稿日:2023.02.11

  • オギノ通り

    オギノ通り

    ★何かが散漫★著者得意の外国の特殊エリアではなく、日本にある異国を巡る。遺体処理に風俗、宗教と具体的な事例が豊富で読みごたえがあるが、なぜか上っ面に見えてしまう。決してそんなことはないだろうに、どこか一点突破した方が迫力があったのか。宗教を深堀してほしかったかな。続きを読む

    投稿日:2019.06.07

  • miegoreng

    miegoreng

    やっぱりちょっと観点が違うノンフィクション、
    さすが石井光太って感じ。
    死体の搬送とか知らなかった。
    イスラエル人との結婚や病院、占い。
    とても面白かった!

    投稿日:2019.04.01

  • reinou

    reinou

    このレビューはネタバレを含みます

    2012年刊。日本の異郷、在日外国人コミュニティ。彼らには違法入国のため健康保険の適用がない等、日本人ならば受けうる対応が受けられない場合が、あるいは宗教的理由、貧困のためにそれを望まないケースも。その在日外国人の日本での死、宗教、労働(性風俗も含む)等の実情を活写。バイタリティに溢れる一方、格差、貧困、労働環境不全等の問題を抱え、宗教や同国コミュニティに絆を求めていく。ただ、元来、K的職場や農村花嫁候補などを担ってきた外国人の地位につき、日本の経済力の相対的・絶対的低下に伴う地殻変動が現出している点も。
    例えば、農家の花嫁のなり手が減少、性風俗の行き先がタイや韓国(なお、著者は将来の逆転現象を示唆)へ、など。なお、「性の王国」の後日談、すなわち、買春ツアー参加者と思しき事業家が現地妻?らしき飲食店経営者を通じ、農村花嫁斡旋に手を染め、相応の対価を得ていた様には…。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.01.21

  • no-ressentiment

    no-ressentiment

    このレビューはネタバレを含みます

    さすがの切り口です。この著者は好きでたまに読みますがやっぱり面白い。
    近くて遠い、在日外国人についてのルポ。
    それも、死や性など同じ日本人でもタブー視されるようなことに首を突っ込むところがいいですよね。ほんと面白いというより勉強になります。そしてたまに見かける在日外国人への視点も変わります。
    印象に残ったのは「業界よもや話」の中に登場する在日三世のスクラップ業社長の話。自分も野望と共に海をわたってきた在日なのに日本に慣れすぎて新興の在日外国人のたくましさに圧倒されているという話。
    外国人だからなのでは無いのでしょう。日本人はとかく外国人を一括りにして見る傾向があるがそこにも大きな違いがあるのだとつくづく思いました。

    在日の人々と関わりのある方、一読してみてはいかがでしょう?
    とくに都内の鶯谷あたりで韓国系で失敗している方!心当たりがあれば一読を。裏がわかります(笑)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.07.12

  • ワサキ

    ワサキ

    安心の石井光太クオリティ。今回も面白く読ませていただいた。
    日本に住む外国人たちが、どうやって生活をして、何に悩み、苦しんでいるかが感じ取れた。意外なのは東京だけではなく、群馬や静岡といった郊外にも広がっていってるという事。地域の住民との軋轢もあると思うので、移民や外国人労働者の、受け入れが進むともっと大きな問題になるだろうので、今時点での課題に取り組んでいかないとひどい事になりそうだわ。逆に今取り組み土壌を作ってしまえば後から来る人たちも日本にあわせやすくなるんではなかろうかね?
    外国人が死んだ時の移送方法には驚かされたし、そこにも宗教が大きく影響するのだな。
    韓国人売春婦は噂ではなくホントだったのね。
    続きを読む

    投稿日:2016.03.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。