【感想】光とゼラチンのライプチッヒ

多和田葉子 / 講談社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mikechatoran

    mikechatoran

    「作者は何を言いたいのか」という読み方をすればまったく肩すかしをくうだろう。言葉のずれ、あるいはその言葉が想起させる別のものをたどって物語は予想外の方向に進む。ただ淡々とした流れに身をまかせ、時には声を出して笑いつつ読み終えると、不思議な爽快感に包まれると同時に、作家の言葉の意味、響きの自明性に対する違和感に感染する。「書く」ということにつくづく自覚的な作家だと思った。「胞子」と「捨てない女」がよかった。続きを読む

    投稿日:2014.05.17

  • kaonio

    kaonio

    「光とゼラチンのライプチッヒ」(多和田葉子)を読んだ。多和田葉子さんの作品を読むのがこれで何冊目かは忘れてしまったけれど、読むたびに唸らされる。身悶えしそうなくらいに刺激的であるのだ。私の中では間違いなく現時点における最高の書き手のうちのお一人である。
    今回は「ちゅうりっひ」でちょっと躓いてしまいましたが、あとはどれも好きです。特に「盗み読み」がいいな。
    続きを読む

    投稿日:2013.06.26

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。