【感想】アニメがお仕事! (1)

石田敦子 / ヤングキングアワーズ
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
4
3
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • inada

    inada

    『恋する仕事』



    「結局、僕はライフワークを探しているんだな」というフレーズが
    友人と飲んだ時に、自分の口からふと出てきた。

    ライフワークというものに対して、
    僕は何ができて、何をすべきなのだろう。

    そんなことをもう10年も考えているような気がする。

    目の前の仕事にはもちろん責任もってベストを尽くすとして、
    僕が僕であるためにすべきことは何なのだろう、と
    いくつになってもやはり考えてしまうものですね。

    『アニメがお仕事! 』はアニメーターを目指す双子の姉弟が
    尾道から上京して、悩み、苦しみながら成長していく青春物語。

    これだけ聞くとおたく漫画っぽいでしょ?
    これがまた違うのです。

    好きだからこそ、その道に進み、
    好きだからこそ、血を流し、苦しむ。

    彼らが悩む「仕事とは? 」という命題は
    そのまま僕たちに重なってきます。

    好きだという気持ちと
    雪かきのように巡回的な日々の業務との兼ね合い。

    それでもやっぱり、
    恋するように仕事をしてよいのだ、と思えるこの漫画は、
    僕の背中を確かに押してくれるのです。

    だって、仕事に恋したいですから。
    続きを読む

    投稿日:2010.05.06

  • 龍さつき

    龍さつき

    少年~青年漫画だけど少女視点ですね。
    タイトルが物語るように、アニメーターの少年と少女(双子)の物語です。
    思い悩み、苦しみ、悲しみ、楽しみそして諦めずに前へ前へ進んでいこうという、読了感はとても爽やかです。が、内容は結構ドロドロしてます^^;続きを読む

    投稿日:2009.12.02

  • lovelybaby875

    lovelybaby875

    全7巻。

    私にとっての『働きマン』的コミックス。
    働くことの辛さ、楽しさ、挫折、意義、人間関係が描かれてる。
    それでいて、子供の頃の夢とかワクワクした気持ちを思い出す。
    凄い漫画だなあ。

    そして石田敦子さんの絵はやっぱり好き。
    自分が絵を描く上でも、すげー影響受けた。
    続きを読む

    投稿日:2009.05.15

  • ヲタクちゃん

    ヲタクちゃん

    もともと石田敦子先生の絵が好きなんですが、
    この漫画で、漫画も好きになりました。
    勢いのいい線でざくざく描かれるのが素敵!!

    内容は、アニメが好きな人に読んで欲しい
    アニメの仕事に限らず、お仕事をしてる人に読んで欲しい
    読んだら前向きになれる作品です
    続きを読む

    投稿日:2008.10.24

  • 風祭さよ

    風祭さよ

    福山イチ乃は新人アニメーター。親の反対を押し切り、先に東京に出て同じくアニメーターになった双子の弟・二太と一緒に仕事をしている。
    ……どこの業界・どこの職場にもイタい人はいるんだなあ、とか。

    投稿日:2008.10.16

  • revival

    revival

    アニメターの現実を現役アニメーター(だったと思う。)の作者さんが、描きました。どんな仕事もきついですが、現実はもっと辛く切ない・・・。でも頑張れ。そうしか言えない。そして、最後まで見守る。そう決めたから。最終巻も感動しました。思わず、涙ぐんでしまった。続きを読む

    投稿日:2007.10.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。