【感想】ぼくらのよあけ(2)

今井哲也 / アフタヌーン
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
11
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 素以

    素以

    友達になるための「ファーストコンタクト」もの。
    大人は嘘をつく。子供たちは約束を叶える。感情。しぬ。

    投稿日:2019.01.10

  • chroju

    chroju

    このレビューはネタバレを含みます

    宇宙とAIという要素、昨今話題になりがちなシンギュラリティが加わってSFとしても楽しめた。単純なvs大人に落としこむこともなく、すべてが円満に解決されるわけでもなく、現実感のある落とし所で納得感もあった。子どもにとって大きなファクターである「嘘をつける」ということをシンギュラリティの条件として設定したのは上手かった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.04.09

  • palebluedot

    palebluedot

    ジュブナイルSFかくあるべし、って感じ。
    裏庭には宇宙船があるべき。

    それぞれの親たちが、子供の頃のエピソードが絡んでくるのもいいな。

    ところどころ近未来的なアイテム(高性能絆創膏とか携帯電話で出席取ったらスクールモードに切り替わるとか、家庭用ロボが家電掌握してるとか)も出てきて楽しい。続きを読む

    投稿日:2015.09.06

  • kuyt1992

    kuyt1992

    「宇宙 日本 阿佐ヶ谷団地」
    大傑作だ…。小学生の夏休み、団地、宇宙、約束。過去から現在、そして未来へ繋がっていくこの感じ。
    2巻完結とは思えぬ満足感。すごい。

    投稿日:2014.03.15

  • dowafu

    dowafu

    自分にとっては、感動できるシーンもなく、最後も詰め過ぎな印象でした。
    やはり、小学生の頃に読むべき本、という気がします。
    そしたら、自分の将来を考える良いきっかけになったのではないかと思います。
    ただ、あんまし、イジメ問題は入れないで欲しかった。
    解決にならない不安感だけあおっても、萎縮するだけな気がします。
    この部分を除いて、小学生、推薦図書、っていうのが宜しいかと。
    続きを読む

    投稿日:2013.02.04

  • 小躍り

    小躍り

    なんと見事に完結してるお話でしょう。ラスト1ページで号泣。このカタルシスは良質な劇場アニメで是非観てみたい。

    投稿日:2012.06.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。