【感想】サハラ砂漠の王子さま

たかのてるこ / 幻冬舎文庫
(39件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
10
13
9
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆーゆ

    ゆーゆ

    前作「ガンジス河でバタフライ」に続き読了。軽快な語り口で現地の人々を赤裸々に描写する高野節が健在で、すらすら読めてしまった。ネタバレになるので避けるが、とある現地人カップルとの出会いが衝撃的で言葉を失った。世界には色々な人がいる、色々な生活がある、と知ることができるシリーズ。続編も読み勧めたい。続きを読む

    投稿日:2024.03.12

  • ほいころ@公務員×資産運用

    ほいころ@公務員×資産運用

    ガンジス川でバタフライが面白すぎて、たかのてるこの本をまとめて購入

    モロッコ人男性の女性への飢えに驚いた。筆者は旅行中、何度も男性襲われていて、それでも旅行を続けていくのは凄まじい精神力である。
    外で他国に触れて、自分のネガティブな面を乗り越えて心の成長に繋がる、その軌跡を追う事が出来る。私が海外旅行した時に感じた成長も、筆者と同じように海外に自分を見つめる機会をもらって得られたものなのかもしれない。言語化や心との対話が下手なので上手く表現は出来ないが…
    続きを読む

    投稿日:2023.05.12

  • いちのすけ

    いちのすけ

    表紙の写真やフォントからしてなんとなくそう面白くなさそうと思っていたが、いざ読み始めたら面白すぎて楽しすぎて一気読みした。
    旅では日本で絶対に体験できないことを沢山経験していて、出来事だけ聞くと過酷すぎることも沢山あるのに、てるこさんの明るくぶっとんだキャラが旅をいつもいい方向に変えていって、読むと間違いなく旅がしたくなる!
    楽しい文章で書かれているため、またてるこさんはどんな目にあっても外国に対する前向きな気持ちを常に持っているため、シビアな内容も全く暗くならずその国に苦手意識を持つことなく読める。
    続きを読む

    投稿日:2022.03.30

  • 呑助

    呑助

    このレビューはネタバレを含みます

    ラスト近くの文章より抜粋。


    先のことは誰にもわからない。分かっているのは、私は一生、自分が自分であることから逃げることはできないということ。

    ただ、この先どんなことが待ち受けていようと、自分の中に生まれるさまざまな感情を、そのときどきできちんと噛みしめたいとだけは思う。それが、どれだけ楽しくどれだけ苦しいことだとしても。

    この大地に足をつけ、この目をしっかと見開いて、流れるままに進んでいこう。自分のことが分からないのであれば、分からないままに進めばいい。もしかしたら、自分のことなんて分かった気にならない方が幸せなのかもしれない。先のことが分からなければ分からないほど、私は自由でいられるから。

    未来の私は、いつだって未知だ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.10.24

  • 群青

    群青

    このレビューはネタバレを含みます

    たかのさんの本は2冊目。今回もとても面白かった。読みやすいし、リズムが良くてスラスラ読むことができる。

    リビドー・ウォーズの章は読んでいてなかなか辛かったけれど、最後に伏線回収というか、その場面も含めて旅の意味がうまく纏められていた。
    旅は、人との出会いによって自分を見つめ直すことなんだと知った。

    今回の旅は前回と違って、現地で出会った旅人と共に旅をしている期間が長い。スギやん、塚田くん、ミケルは本当に優しくて思いやりがある人たちで、この3人に出会えた著者は運がいい。
    特に極寒の砂漠の夜でのミケルの優しさには痺れた。私も著者と同じように、あの状況でミケルのように勇敢な行動を取れる自信がない。

    著者のように、"今しかできないこと"にワクワクしながら生きていきたいと思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.02.28

  • yuko-romarin

    yuko-romarin

    たかのてるこさん(以下てるこ)大学4年生は、悪戦苦闘の末になんとか就職内定を取付けた。彼氏も出来て、あとは卒業旅行だけだ…とまたもや約2ヶ月の一人旅に出掛けた。

    フランスはルーブルだけ見て翌日出発、スペインでは高校の同級生のスギやんと再会、一緒に観光する。

    モロッコへ渡ると、てるこは自分が《女》であることを嫌というほど思い知らされる。イスラムでは結婚してない男女のつき合いを認めないため、男達は外国人の女を見ると見境もなく迫って来て、てるこも何度か襲われそうになる。

    男達の攻撃を避けるために、同じく日本から一人旅で来ている塚本くんにカップルのフリをしてもらう。この作作戦のおかげで以後リビドー攻撃に合わなくなる。

    マラケシュから砂漠の町に向かうバスの中で、キアヌ・リーブス似のイケメンに出会い、てるこ心臓はバッコンバッコン高鳴る。さあ…このあとどうなる?
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    男達が迫ってくる話は聞いた事があるけど、一番驚いたのは、仲良くなって部屋に泊めてもらってる女の子の彼氏が部屋に上がりこんで襲われそうになった話。てるこは彼女の事を思って声も出さずに抵抗して、何とか事なきを得た。ところが彼氏を差し向けたのが彼女自身だった。てるこが大好きだから大好きな彼を貸してあげたのに…彼をこばんだ事で逆に責め立てて来た。

    この彼女の感覚はわかりかねない。後で聞いたところ、モロッコの人もそのカップルの行動は理解に苦しむようだ。たまたま変な嗜好の人達に巡り合ってしまったらぢい。
    続きを読む

    投稿日:2020.12.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。