【感想】視点をずらす思考術

森達也 / 講談社現代新書
(27件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
9
11
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • hodakasan

    hodakasan

    メディアは公正な報道ができているのか?宗教は戦争、殺戮と親和性が高い。死刑がどう行われている拡大的に知らないのに賛成。

    投稿日:2016.01.15

  • 澤田拓也

    澤田拓也

    自らKY、ずれている、という森達也氏。その資質が、オウム真理教を内側に入って追った『A』や、放送禁止歌やエスパーなどの一風変わった対象のドキュメンタリの作成につながってきたのではと解説する。その森さんのエッセイ集。

    エッセイ集なので、対象を絞った、その中で悩み抜く森さん特有の魅力はこの本にはない。もしくは薄い。

    この本の中でも死刑制度や、天皇制に対するメディアの自粛(に代表されるメディアの変質)などへの言及は、すでにどこかで聞いた既視感があるが、きれがある。きれとは、ずれだ。

    メディア批判も相変わらず。ここが著者の設定するプロブレマティックの中心にあるからだ。メディアが持つ力に対して、権力ではなく権力性だと主張する。権力とは認めない、と。なぜならメディアは自らの力に無自覚であるからだと。そして、これが大事なのだが、「権力を権力たらしめるのは自覚だ。メディアにはそれがない。だからこそ無軌道になる」と指摘する。いっそのことメディアが権力であればまだしもよかったということも多いのかもしれない。

    面白くないわけではないが、森さんの著作を読むのであれば、『A』シリーズや『エスパー』シリーズ、『死刑』に関連するシリーズなど、もう少し骨のあるものをお薦めしたい。もう読んだのであれば、これも。
    続きを読む

    投稿日:2015.06.07

  • riceedge

    riceedge

    このレビューはネタバレを含みます

    ・人は異団体の同族を天敵として作り出す・ヤギ要素を持つ羊であれ・メディアはそもそも危機を煽る存在・憲法は理想であるので,現実とずれることに意味がある・愛することを強要しない・名前づけにより,概念は実体化し感染性をも獲得する・「優しさ」は断罪できない故に厄介・仏教は「わからない」ことを内包する・撮影された「映像」に無作為なものはありえない・大半の宗教は死と生の価値を逆転させる・死後の担保こそ,宗教の最大の現世利益・「記者どもよ,思い出せ,俺たちゃ元々ヤクザなんだ」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.03.01

  • しゅんぺい(笑)

    しゅんぺい(笑)

    久しぶりに、森達也さんの作品。
    おもしろいけど、タイトルが平凡で、そこだけ少し残念。
    やっぱりこのひとが感じてきた違和感を読んでいると、すごいひとやなぁと思いつつも一方で、全力で共感する自分がいて。
    もっと、ものごとをゆっくり見つめる時間があれば、誰でもこういう違和感を抱くような気がする。わたしも、できるだけごまかさずに生きていきたいです。続きを読む

    投稿日:2014.10.13

  • モリゾウ

    モリゾウ

    このレビューはネタバレを含みます

    「ずらす」のではなく「ずれている」だけ
    本書のアマゾンレビューのタイトルである。なかなか痛いところをついている。多分著者もわかってはいるのだろうが、「思考術」というタイトルはやはり看板に偽りありだ。いつもの森エッセイと考えたほうがよい。ただし、PTSDに関する見方など、思わず膝を打つ場面も多く、それなりには楽しめた。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.12.23

  • chicamo

    chicamo

    二項対立を疑い、グラデーションで考え抜く。その森さんの姿勢がすごく好き。2008年発刊だけど、今の時勢にも共通して言えること多し。

    投稿日:2013.08.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。