【感想】こどものおもちゃ 4

小花美穂 / りぼん
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
0
3
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • bookclover4936

    bookclover4936

    小中学生のとき読んだ気がするけどアラサーになった今再読。

    これ、紗南ちゃんのキャラクター同様明るい雰囲気とは裏腹にヘビーな主題もあって読みごたえある。。

    でも何よりまず紗南ちゃんと羽山の関係がしびれる。
    生い立ちの中で人より大人にならざるを得なかった二人が、お互いに弱さを見せられて相手の強がりに気付ける唯一の存在に。少女マンガの「恋人同士」というよりはこの二人は信頼関係で結ばれた「同志」なのだ(もちろん恋愛感情もあるのだけど)。

    紗南ちゃんはとても格好いい。ちゃんと自分の意思を持ちそれにしたがって行動し、そしてこれもまたしびれたのが自分に否があるときはちゃんと謝れる子なのだ。小学校編でクラスの女子の誕生会をすっぽかしたことに対し謝る姿は格好よかった。

    羽山もまた格好よくてそして一途。紗南ちゃんの異変に気付き、紗南ちゃんがピンチのときは駆け付け、紗南ちゃんと対等でいられる自分になろうと新たなことに挑戦したりする。
    ひねくれ者でニヒリストでありながらこんな一途なやつがいただろうか。笑
    続きを読む

    投稿日:2015.11.22

  • atsuko

    atsuko

    ママも紗南と同じように不安を抱えてて。
    冒頭から泣いた。

    今回から中学生。
    やっと出てきた。風花。
    この2人が面白いんだな。
    楽しみ、楽しみ。

    投稿日:2013.06.29

  • さゆ

    さゆ

    シリアスなのに、紗南ちゃんの明るさに救われる。

    「まゆげボーンで下まつげボーン」っていうのだけ記憶に残ってて、なんかウケた。
    こどちゃだったのかぁ。

    投稿日:2012.02.16

  • nikukyu-puku

    nikukyu-puku

    紗南がママの不安を知ったところで泣いた〜。その何コマか前のドキドキしてママの返事を待つ紗南の顔…気持ち分かるよ。子供を嫌いな親なんていない。
    いよいよ中学生。風花のキャラがさっぱりしてて気持ちよい。

    投稿日:2011.12.14

  • abcat

    abcat

    お母さんと再会編。からの中学編突入。
    14歳の母とか、毎回毎回重たい話題をとりあげているのに、ちゃんとエンターテイメントとして楽しい仕上がりになってるのがすごい。
    考えさせられることもたくさんあって、なおかつ元気付けられるような1冊です。続きを読む

    投稿日:2011.08.13

  • 小生

    小生

    (1〜10巻について)
    主人公が小学生6年生から中学3年までの話です。クラスの問題児だった羽山と羽山を更正させる紗南を中心とした物語で、いつの間にか2人は互いに支えあう存在となっておりというストーリーで2人の心の成長が描かれています。比較的テンポ良く物語が進み、コミカルさとシリアルさがバランスよく盛り込まれています。続きを読む

    投稿日:2006.03.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。