【感想】校舎のうらには天使が埋められている(3)

小山鹿梨子 / 別冊フレンド
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kagurin

    kagurin

    このレビューはネタバレを含みます

    初代「ソラ」が自殺ではなく心中未遂だったの?!


    野外学習の班長に立候補したのは「後堂理香」でした。
    もちろん「蜂屋あい」の差し金だ!

    「水本菜々芽」の迷子からの事故は「後堂理香」と「更田千尋」の共謀!
    「水本菜々芽」を救ったのは「近藤泉(男の子)」でした。

    ちょっと初代「ソラ」の話があって3巻は終了。
    つか、
    小学生が野犬とバトルって。。。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.02.06

  • duffffwwwww

    duffffwwwww

    ついに最初のワンコ「曽良野まりあ」の物語が綴られていく。
    壮絶なイジメが記されていますけれども、これ、登場人物は全員小学4年生なんですよ・・・

    投稿日:2013.03.25

  • 入江戸亮太

    入江戸亮太

    ナナメがいくら頑張っても底を見せない蜂屋。絶望感のクオリティはあいかわらず。
    表紙イラストも含め、読後感の悪さをアグレッシブに狙った作者の意気込みに敬意を表したい。

    投稿日:2013.03.14

  • kirika7

    kirika7

    悪魔の少女以外はみんなイジメものによくいる奴ら。むしろ主犯格よりこういう奴らが一番現在イジメを増長させるポジションだなとつくづく思います。主犯が怖くて従う、けど主犯をみんなで逆にどうにかすれば済むわけで。主犯の悪魔の少女は異常な程の策略があるけど従ってる奴らの方が悪い。主犯の少女は巧みだけどみんなが逆らったら何も出来ないわけで、やはり従っていじめる奴らが一番悪い。他のいじめものだとここまで考えて読まないけどこれはもう悪魔にいつ陥れられたりしたみんなで立ち向かって倒せるかという話ですね。続きを読む

    投稿日:2012.10.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。