【感想】イキガミ(8)

間瀬元朗 / ヤングサンデー
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
2
3
4
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • saga-ref

    saga-ref

    交通死亡事故を起こして受刑歴のある男性。イキガミをもらうことで救われる描写。本書に収録の2ケースは、イキガミを交付され死にゆく人があたかも幸福感を抱いて逝っているように見える。こうやって国繁に疑問を持たなくなってしまうのだろう。国家が全体主義的になったとしても、疑問を持てる自分でありたい、と思う。続きを読む

    投稿日:2017.08.16

  • mitch

    mitch

    このレビューはネタバレを含みます

    間瀬元朗『イキガミ』8巻読了。「罪と罰」は私も運転をするから他人事では無い。加害者にも被害者にもなり得る恐さ。「初恋の素顔」は外見コンプレックスから整形をした男性の話。整形さえすれば幸せになれるのか!?どちらの話も考えさせられた。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.08.06

  • nikukyu-puku

    nikukyu-puku

    「罪と罰」の加害者、被害者の両者の苦悩が描かれている。逝紙を受け取り、ほっとする姿が悲しい。この件に関してはもちろん加害者にも非があるが、道路にも原因があるからなぁ。
    顔に対するコンプレックスが凄まじい。整形に踏み切るほどの想いを考えると切ない。続きを読む

    投稿日:2012.04.18

  • あいこ

    あいこ

    イキガミを届けられてしまった「彼ら」と、主人公のイキガミを配達する藤本の、生きることに対しての情熱の差がどんどん出てくるなぁと思った。
    藤本さん、こんなに仕事を淡々と進められる人になってしまったんだ・・・。
    あと24時間後には死が訪れると宣告された彼らが、内なる自分の声に目覚めて自我を放出していくのとは凄く対極な気がした。

    思想監査室から監視されて、尾行までされている。「国繁死」は絶対的なもので、それについて自分のどんな本音も外に漏らしてはいけない。そんなふうに感情的なものを規制させられて、閉じ込められて仕事をしている藤本さんが、これからどうゆう道をたどることになるのかが気になります。
    続きを読む

    投稿日:2012.02.28

  • にったくん

    にったくん

    このレビューはネタバレを含みます

    今までいろんなパターンの人間関係が描かれてきた中で、
    「罪と罰」は、ついにここまで来たか!というこじれ具合w
    クライマックスはちょっと強引かな…?


    「初恋の素顔」はホスト連中との殴り合いは良かったけど、
    その後のるり子とのやり取りはあんまりピンと来なかったかも。

    でも、2編ともおおむね良いと思います。単純に面白いし。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2010.12.12

  • ちょこらて

    ちょこらて

    どなたかも書いていたけど若干マンネリ化しているのは事実。

    だけど『人間交差点』のように、色んな人たちの人間ドラマを描く作品なのでこのくらいの方がしっくりくる。今回もまた良いお話で、交通事故で命を奪ったものと奪われたものとの生き方が描かれていて、どちらの心情も痛いほど伝わってきた。続きを読む

    投稿日:2010.08.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。