【感想】将国のアルタイル(5)

カトウコトノ / 月刊少年シリウス
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
2
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • griffon09

    griffon09

    このレビューはネタバレを含みます

    再読です。
    ムズラク将国のバラバン様がかっこ良いです。
    虎を連れているのも素敵。
    陰謀もいっぱいです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.03.13

  • 束

    4巻未読(見つからない)のまま5巻。

    さて、従者も増えて、誰?なんて思いながら読み始めました。
    こういう続きものって1冊読んでないだけで何この疎外感…

    アイシェ様はやはり美しいのでしょうね。
    美形多い。
    で、バラバンのおかげでマフムートくんも美形認定が見事にされたわけですが。良かった。あのレベルで美形じゃないとかだったらこの世界怖すぎる。

    ザガノスさんは、本当に色々と見えていますね。
    目と耳の質がいいのかな、やっぱり。

    何よりも嬉しかったのは、マフムートが祖国が自分に課したものをちゃんと理解しているということ。
    やっぱりこういうのちゃんと本人の口から聞けると嬉しくなります。

    サルジャさんが何か臭いそうな気もするのですが、フェイク的なものですかね。だったらいいんだけども。
    ただ、この人の言葉はどこか胡散臭いというか薄っぺらいというか。
    ザガノスを引き立たせるためにそうであるのか、ただの平和ボケなのか。それとも別の思惑があるのかで判断が分かれそうですね。

    マフムートが以外と強かったのに驚きました。
    いや、将軍になるくらいだから、ある程度強いのは当然なのかもしれませんけども。そう考えると、ザガノスさんも結構強いんですかね。サルジャさんも。

    それにしても、相変わらず詰めが甘くて何よりですよ、マフムート。脅威はちゃんと排除いしていかないと…ああ、またこの人自分の首を絞めるようなことするんじゃないかと気が気じゃないです。
    多分、マフムートの従者もこんな気持ちなんだろうかなぁ・・・・
    続きを読む

    投稿日:2012.09.17

  • きなこもち

    きなこもち

    マフムートの諸国見聞の旅、と思ってたら、ここにきていきなり国政の陰謀のど真ん中に巻き込まれましたな。

    トルキエ中枢でもいろんな陰謀が渦巻いてて、政治ってどうしてこう仄暗いんだろう!

    けど、物語としては俄然面白くなってきた。
    続きが気になって仕方ない。

    でも、同時に登場人物もかなり増えて、相関関係がわやくちゃになりそうで怖い…。
    続きを読む

    投稿日:2012.08.05

  • Hazel

    Hazel

    バルトライン帝国に対抗するため、帝国の側に転向しつつある盟邦ムズラク、クルチュ、ブチャク、バルタの四将国の将王をすべて変えなくてはならない。マフムートは、反将王勢力を集めて武力による内乱を指揮しなければならなくなる。
    崇高な理想を持ちながら、圧倒的な現実の前に非情なことをやらなければならないという、ストイックなヒロイズムがある。
    一筋縄では行かない国家間の駆け引きが熱い。
    続きを読む

    投稿日:2012.01.29

  • ヤチ

    ヤチ

    このレビューはネタバレを含みます

    ハヌム・ハイシェちゃんがクール美人かわいい!

    今巻では宗主国であるトルキエと衛星国であるムズラク、クルチュ、ブチャク、バルタの5つの将国でなんやかんやあるというお話だよ!




    以下ネタバレ--------------











    ポイニキアという難攻不落の国が帝国に落とされて各国に動揺が走り、
    トルキエもそれに備えるべく5国で最も大きく権威のある会議を開いた。
    この会議は今まで宗主国と属国という立場上毎回形式だけであり、
    トルキエに反対をだすものはいなかった。
    今こそ帝国に対するために絆を強固にしなければならない、
    という時に衛星国4国が全部反対の意をだした!
    それが祖国に不利になることは自明のはずになぜ?
    それはつまり…という感じでルイさんマジ策略の天才すぐる。

    このままではまずいので内部反乱により現政権転覆を狙うとか
    もうマフくんが工作要員となっておりますな。
    自分の目で見聞を広げていってる途中だけど、
    確かに今の4国の王様だとやばいかも、と工作の任務を受けることに。

    とにかく政治が面白い

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.02.27

  • 鳴海貴瀬

    鳴海貴瀬

    3巻以降急激に面白くなってきた。
    銀食器の件はどっちの意味なのかちょっと良くわからなかったのは、自分の読解力が低いせいなのか。
    というか、あれが銀食器なのか違う食器なのか判別できなかったわけで……
    までもときどきあったけど、ぱっと見て解りにくい描写があるのが難点。続きを読む

    投稿日:2009.08.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。