【感想】うちのコロッケ

谷口國博, 村上康成 / 世界文化社
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
2
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ひろ

    ひろ

    7歳5ヶ月の娘
    4歳5ヶ月の息子に読み聞かせ

    手作り揚げたてコロッケ
    最高だよね~
    コロッケ食べたくなっちゃう

    投稿日:2022.11.09

  • りぶれ

    りぶれ

    このレビューはネタバレを含みます

    コロッケで盛り上がりすぎる一家。ただ作る身としてはコロッケってそこそこ面倒なので、学校から早く帰り、会社からも早く帰る勢いで手伝ってもらえると助かります♪ハート型のコロッケなんて、過去100%揚げた時点で爆発させてたわ・・・。(2歳4ヶ月)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.11.28

  • かな

    かな

    テンポよく、夕飯のコロッケに向けて家族皆で協力していく流れが楽しい。

    ----
    2018/11/05 再読。おじいちゃんのダンス、おとうさんとおじいちゃんの変な歌に笑いながら。明日の晩ご飯はコロッケをリクエストされました。続きを読む

    投稿日:2018.06.13

  • lucky@trd

    lucky@trd

    家族みんなで、コロッケを作るのは楽しいな。作り終わって、みんなで食べるとおいしいな。このような幸せな時間を、テンポよく描いています。みんな、コロッケを食べたくなるかも。3歳ぐらいから

    投稿日:2013.06.25

  • yosshie

    yosshie

    図書館で借りてきた本。
    面白い表現がいっぱいありました。
    ハヅキはお姉ちゃんがおばけになっちゃったのがお気に入り。
    私は油が歌っているようですってのがお気に入り。

    投稿日:2011.12.15

  • popopoko

    popopoko

    家族に共通した好物(趣味とか、好きなものとかでもいいのだけれど)があるっていいなと思った。

    主であるところのおとうさんが「こんばんはコロッケだ!」といえば
    おじいちゃんは踊りながら畑に行き、自慢のじゃがいもを収穫し
    こどもたちは、学校からそそくさと帰宅し、コロッケの食材を買い出しに行く
    言い出しっぺのおとうさんも会社から早く帰ってきて、じゃがいもをつぶすという大仕事を成し遂げる
    おかあさんもおばあちゃんも気持ちを込めて手際よくコロッケの準備をすすめる。

    こんな風に、一つのことに家族が一丸となって取り組んでいる。
    その姿も、最後に食卓を囲んでいる風景も
    とってもウキウキ、にこにこ、楽しい気分になる。
    何気ないことなのに、この家族にとってはコロッケがスペシャルなんだ。

    私もこんな家庭が築きたいなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2009.08.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。