【感想】ゼロから始めるジャック・ラカン ――疾風怒濤精神分析入門 増補改訂版

片岡一竹 / ちくま文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
2
3
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ami

    ami

    入門書として分かりやすく丁寧で、思いやりがある本だった。《他者》の存在や「《他者》に裏切られた!」という気持ちがなぜ存在するのか、それらをどう理解し折り合いをつけるか、などを理論的に読め、気づきを得られたことは良かった。抱えてきたモヤモヤを言語化出来る素晴らしさがこの本にはあった。続きを読む

    投稿日:2024.05.13

  • Yokota Yuya|家庭医

    Yokota Yuya|家庭医

    『ゼロから始めるジャック・ラカン』
    ようやく読了。
    今まで自分がなんとなく抱いていた「精神分析」という単語からくるイメージは、ほんとうにいい加減なものだったんだなと実感した。

    その人の生き方に迫っていく関わりは、診察の場面でも幾分当てはまるのではないか。厳密ではないにしても、一般診療における精神分析的な医師と患者の関わり方に可能性を感じる。というより、大なり小なりそういった関わり方が、今の臨床現場でも自然発生的に起こっていることがあるのではないかと思った。

    《他者》の承認に依存しない〈特異的な幸福〉。自分も見出していきたい。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.12

  • 東洋軒

    東洋軒

     原著にあたることなく解説書から読み始めるときはいつも、映画の予告編やあらすじを勉強してから本編に向かおうとする時と同じような感じがする。本書も同様だ。他の人の解釈を通してその原著と向き合う。そのような他人色に染まった解釈のままで終えることがいかに多いか。良き解説者との出会いは次への導きとなる。本書を手掛かりに原著者の文献に(もちろん日本語で)挑戦してみたい。また、手を広げることになってしまいそうである。続きを読む

    投稿日:2023.11.20

  • koshi

    koshi

    めちゃめちゃおもしろかった

    《他者》の世界にいながら、《他者》とは関係のない幸せを探す


    別の角度から、また人生の指針を上塗りされたような感覚

    投稿日:2023.10.24

  • knkt09222

    knkt09222

    このレビューはネタバレを含みます

    評判の高さを知り、単行本を買うかどうか迷っていたら文庫化した。
    ソシュールとかを無駄に引き合いに出さない本。
    偉い。
    そして丁寧。
    精神分析や現代思想にカブレていた十代。
    ラカンはド真ん中だった。
    何かの答えがあると思って。
    中年になり再入門して、作者の所謂「居直り」をしているところだと気付く。
    「シン・エヴァ」でさようならしたからかも。
    人生の折り合い。
    無限に先送りされる欲望。
    永遠に遠ざかる風景。
    遠い座敷。
    仄めかし。
    水で書いた名前はすでに蒸発した。
    砂に書いた名前はすでに波でさらわれた。
    シーツに遺された残り香。
    熱で魘されていると、聞こえる何か。
    何者かが、いや隣室で両親が、語らっているらしい。
    気配。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.10.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。