【感想】煩悩

山下紘加 / 河出書房新社
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
2
5
3
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ルノワール

    ルノワール

     涼子の安奈に対する清濁併せ持った思いが、ぎっしりと詰まっていた。涼子にとって安奈は、親友という関係は優に超え、家族とも違い、自分の一部のようだ。愛おしい気持ちを抱き、かけがえのない存在でありながら驕る気持ちが勝り大切にできない、何とも不思議な関係だ。自分の経験とは一致しないのに、涼子の気持ちがどこか理解できる感覚があり、不思議な気持ちになった。続きを読む

    投稿日:2024.05.05

  • きゃろらいな

    きゃろらいな

    複雑な感情をここまで言語化できる語彙力表現力が素晴らしいと思う。歪んだ執着心、嫉妬心、支配欲。私には理解できない感情が多かったけど、それでもそれがどんなものかはとても伝わってきた。
    主人公は賢く、他者や自分をここまで理解しながらも、相手を支配しようとすることはやめないし、やめられない。ターゲットに選んでいるのがお馬鹿そうな子で、優しい言葉を駆使しながら自分の支配下に置いているのがとてもリアルで怖い。相手を一個人として見ているようで見ていないと思った。相手を思いやる自分を創造して免罪符にしてる感じ。
    最高にもモヤるけど、こういうのは大好きです。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.19

  • 鈴蘭

    鈴蘭

    ほんタメ文学賞あかりん部門受賞作。

    こういうのを読むと、人ってこんなに誰かに寄りかかったり執着したり、人間のこと好きなんだなあと客観的になってしまう。
    私の人間嫌いな面が露呈するというか。
    私には分からない感情だな〜。続きを読む

    投稿日:2024.03.11

  • かおり

    かおり

    「分かる〜」と安易に言えない人物像が良い。
    涼子の一人称で杏奈に対する依存、嫉妬、所有欲、その他諸々の思考でほぼページが埋まっているのだが、それでも理解が出来ない。
    後半の杏奈の危うさや涼子の2人の関係の終わりに突き進む複雑さはホラーのようで顔を歪めながら読み、読後、呻いた。続きを読む

    投稿日:2024.03.06

  • 火曜金曜燃やせるゴミの日

    火曜金曜燃やせるゴミの日

    描写がうまい。感想としては、ただただ親友がかわいそうだった。でも恋愛感情はないけど、友達の1番でいたいみたいな気持ちは、ちょっとわかる気もした。

    投稿日:2024.03.03

  • アイスバーグ

    アイスバーグ

    このレビューはネタバレを含みます

    ホンタメであかりんが紹介していたので読みました。
    洗練されたワードチョイスで著者の語彙力すげ〜!となりました。

    物語は女性同士の友情で
    主人公はドライな性格かと思いつつ友達への支配欲?庇護欲?が強く自分の思い描く友達でいてほしいという想いが強そうです。
    友達は少し学習障害の気がしていて(本編でそのワードは出ていませんが)抜けているというか少し心配になる性格で、それが故に主人公の依存度が上がっている感じもしました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.03.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。