【感想】考えて、考えて、考える

藤井聡太, 丹羽宇一郎 / 講談社文庫
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
5
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • echigonojizake

    echigonojizake

    藤井聡太さんの人間味が浮かび上がる本でした。幼い頃から新聞を読んでものごとを組み立てて考えることは得意だったとのこと。将棋につながると感じた。

    経営経験が豊富で、藤井応援団を自称し、そして愛知県愛のあふれた丹羽氏だから引き出せた部分もあるのでしょう。続きを読む

    投稿日:2024.04.21

  • ハルタケ

    ハルタケ

    2024-023
    将棋好きの自分としては、とても参考になったかなぁ。天才って呼ばれる2人の対談は、刺激的だし、機知にめちゃくちゃ富んでる。
    誰かに勝つことではなく、己を高めることに重きを置いてる藤井八冠は本当に人生何回目って感じ。俺も高みを目指したい。続きを読む

    投稿日:2024.02.19

  • ginkan2

    ginkan2

    テレビやニュースでしか藤井さんを観てないので、初めてこういう人なのかと。子供ではなく、大人、そしてプロ。人並みも遥かに超える熱量、エネルギーを、合理的に、そして冷静に投入している。そして、周りを気にせず、自分と闘っておられます。それが強みなんですね。さすがです。続きを読む

    投稿日:2024.02.14

  • twshayafune

    twshayafune

    将棋の藤井聡太さんとビジネス界の重鎮丹羽宇一郎さんとの対談。
    最初の方はあまりかみ合っていないが、後半は丹羽さんの言葉の重さにうなづくところが多かった。
    藤井さんの詰将棋に対する思いの深さを知った。

    投稿日:2023.12.04

  • Dr.(読多ー)あんころ猫

    Dr.(読多ー)あんころ猫

    Z世代の人達の活躍が目覚ましいですね。
    そしてZ世代の後に生まれた子供たちはα世代というのははじめて知りました。

    投稿日:2023.11.13

  • たんぽぽ組

    たんぽぽ組

    ジャンクリストフを読んでみようと思った。藤井聡太に勝つ人間はまだ生まれてない。これが藤井聡太の強さを示す適切な表現かな。

    投稿日:2023.10.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。