【感想】回転寿司からサカナが消える日

小平桃郎 / 週刊SPA!
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • yk

    yk

    2021年度の魚介類の自給率は57%で約4割を輸入に頼っている日本。一方で世界中で穫れるウニの9割は日本人が消費すると言われている。
    サカナ大好きな日本人だけど、海は争奪戦。その辺の事情がとても詳しく分かりやすい一冊続きを読む

    投稿日:2023.09.16

  • マルプー

    マルプー

    温暖化により漁獲高の減少や東南アジアなどに委ねていた加工費など労働賃金の高騰、世界的な魚の需要が増えたために輸入量の減少や外国のバイヤーとの買い負け、更には円安と原油高によるコストの高騰により厳しい現状にある。大手回転寿司チェーンの当初の思惑も崩れつつあり安くて旨い、一皿100円を提供することが難しくなってきている。確かに先日回転寿司に行ったとき、ネタは小さく100円皿はほとんどなくなっていたように感じた。スーパーのパック寿司がライバルとなり回転寿司の将来は決して明るくないようだ。続きを読む

    投稿日:2023.08.17

  • みなかた

    みなかた

    昨今の水揚げ量激減や生態種の変化など「海の異変」の話題を聞くにつれ、回転寿司が安価に食べられなくなるのではないかと心配になる。魚の未来について知りたい

    #回転寿司からサカナが消える日
    #小平桃郎
    23/7/1出版

    #読書好きな人と繋がりたい
    #読書
    #本好き
    #読みたい本

    https://amzn.to/3NCs22m
    続きを読む

    投稿日:2023.07.01

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。