【感想】中国拘束2279日

鈴木英司 / 毎日新聞出版
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
0
4
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • childbizhobby

    childbizhobby

    個人の感想と記録だが、今を知るにはとても良かった。いきなり人生が一変する世界。無事に帰国できて良かった。

    投稿日:2024.05.19

  • Jake

    Jake

    公安がスパイ組織ではないというのは無垢すぎる言い訳だが、それでもわたしたちはこうしたことが突然自分の身に起きてもおかしくないことは理解したい。

    投稿日:2023.11.11

  • nobu2kun

    nobu2kun

    『#中国拘束2279日』

    ほぼ日書評 Day732

    北京赴任中に「スパイ容疑」で中国当局に拘束され、逮捕、起訴、有罪判決の後、都合6年3か月を経て、昨2022年10月にようやく帰国を果たした著者が、半年もかけずに一気に著した一冊。

    本文では、中国が "法治国家" でない様と、日本の外務省・大使館が全く当てにならないエピソードが延々と綴られる。

    6年以上も不自由な暮らしを強いられたことは、まことにお気の毒としか言いようがないが、言葉の端々にその責は本当に100:0なのかとツッコミを入れたくなる箇所がままあるのも事実。

    もともと大手新聞社との繋がりがあったようだが、帰国後に同社の庇護を得て講演活動等をする様については、同新聞社の報道傾向を見るに、やはり一抹の不信感(と言うと言い過ぎであるなら不整合感)を覚えざるを得ない。

    https://amzn.to/3FNjJ0g
    続きを読む

    投稿日:2023.11.07

  • にこ

    にこ

    貴重な記録。一気に読んだ。仕事に前向きでない日本大使館幹部の話は反面教師にしようと思った。誠意をもって仕事をしたい。

    投稿日:2023.10.12

  • sanman

    sanman

    日本大使館がひどい。タイで刑務所入った人の読んだ時も思ったけど外交官って何やっているんだろう?絶対中国に行きたくない。日本って全然守ってくれない。鈴木さんが言っているけどアメリカ人で不当逮捕された人が居ないってのが、びっくりだ。続きを読む

    投稿日:2023.07.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。