【感想】ページズ書店の仲間たち2 ティリー・ページズと消えた童話

アナ・ジェームス, 池本尚美, 淵゛ / 文響社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ジジ

    ジジ

     本を旅することができる「ブックワンダラー」の少年少女の本の中の冒険を描いた作品の第2部。

     前回の悪者を追っかけたりするだけの話かと思いきや、悪者を逃がした図書館長が責任を追及されたり、怪しい奴が出てきたりで、とても小学校高学年向けに見せてよいのか?と思うような大人のドロドロまでも見えるかもしれない?そんな第2部だなと思いました。

     舞台は、グリム童話など口伝えに伝わってきた私達も馴染みのある童話の中を基本的には旅をしていきます。

     さて、そんなグリム童話の中が不安定に?

     誰の仕業なのかは本書に任せますが、グリム童話が不安定というのを読んで、ただ、グリム童話やディズニーの良いイメージじゃなくて、ヨーロッパの童話は思っているほど、可愛い、格好良いだけの話ではないということを暗に伝えてくる本作品。

     そういうことも伝えてしまうんだと思いつつも、本当にそうなんよねと思うくらい、童話の中ほど不安定なものはないよなぁと思いました。

     例えば、私の知っている中ではラプンツェル。

     ディズニーや本作で出てくるような生易しい話でもないですし、なんじゃこりゃぁみたいな話です。

     シンデレラだって、まぁまぁえげつない話ですし。

     子供向けに作り変えられている童話って確かにいっぱいあるし、そういう元は実は違うのよ?が話の元になっているように感じました。

     ヒロインたちの行動や登場人物の行動にイライラしたり、ほんまに?ってなったりしましたけど、グリム童話などの綺麗じゃない部分を利用しているように感じた部分は面白く感じました。
    続きを読む

    投稿日:2023.11.04

  • 梅乃

    梅乃

    このレビューはネタバレを含みます

    前回より面白かったです。
    思ったより地下図書館の組織が複雑だなと思いました。
    童話の中が結構怖かったというか本当にめちゃくちゃになってて面白かったです。
    王子多すぎ問題笑
    イーノックさんシリーズ最後までいると思ったんですが、あっけなくお役御免でした。
    今回出てきた双子が何で〈本の旅人〉の能力持ってるのか不思議でした。
    そして、序盤から出てきてた〈旅の記録士〉って前巻から出てきましたっけ?
    全然記憶なくて、突然出てきて何それ?って思いました。
    どっかに説明あったのかも。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.10.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。