【感想】満月の泥枕

道尾秀介 / 毎日新聞出版
(66件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
4
20
32
4
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tanitani

    tanitani

    読み始めて少ししてから「んっ」ってなった。あーこれ読んだことあるわー。でもどんな話だったのか思い出せない…。途中まで日常が書いてあるので眠くなるが、色々事件が起こってからは面白くなった。そして最後には伏線が回収されてめでたし?心情が良く表されていて良かった。続きを読む

    投稿日:2024.03.02

  • ksheep

    ksheep

    今回も伏線がたくさんで読みごたえあり。
    半分ほど読んでからその後1週間くらいあいてしまったので…細かいところを忘れつつ。やっと読了。
    心の傷をもっている人々の苦しみややるせなさがほんの少し癒されたような、ひと筋の光がさすような読後感がいい。
    道尾秀介作品を読むといつもそんな風に思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.04.09

  • くみ

    くみ

    泥枕、はどういう意味か、まだつかめていない。
    ミステリーのようでいて、家族の物語でもある。
    数組の家族が登場するが、それぞれどこか欠けている。その欠けている部分を補っていく方法も、またそれぞれなのだ。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.09

  • 鴨田

    鴨田

    久しぶりの道尾秀介作品。結構複雑な謎でした。

    P434
    「あんな、おいちゃん」
    初めて、汐子が顔を見て上げてこちらを見た。
    「幸せになってもええねんで」
    両目に夜を映しながら、真っ直ぐに二美男を見ていた。
    「毎日楽しくしててもええねんで。変わらへんもんは変わらへんねん。自分が苦労したかて、そんなんおんなしやろ。何も変わらへんやろ。そしたら、楽しいほうがええやん。まわりも楽しくなるやん」
    続きを読む

    投稿日:2021.09.11

  • ひまわりめろん

    ひまわりめろん

    汐子ちゃんがよい
    ほのぼの進んでいくお話大事な人がもし死んでしまったら自分はどうなるのかとふと考えてしまった

    投稿日:2021.05.28

  • ともりぶ

    ともりぶ

    今まで感じていた道尾作品の「陰」のイメージと比べて、今回はかなり「陽」で面白かった。酔っぱらいのダメ親父が殺人事件を目撃して、追われるか自分で推理を始めるか、な展開かと思ったら、まるで違った。展開が早くて一気読み。汐子かわいい。続きを読む

    投稿日:2020.09.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。