【感想】月人壮士

澤田瞳子 / 中公文庫
(33件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
5
12
11
4
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Bookrium

    Bookrium

    時は天皇が在命中にもかかわらずコロコロ入れ替わり、女帝も普通に存在し、まさかの再任すらあったという奈良時代。皇族を山族、藤原氏を海族になぞらえ決して交わってはいけない二族の混血として皇位に就いてしまった聖武天皇の苦悩を、周囲の人への聞き取りという形で綴ったという凝った作品です。
    史実と言われている事柄すら信じられないこの時代のことを、ここまでの精度で創作した手腕がすごい。
    本作ではまだ下っ端扱いの弓削道鏡が、どちらの血も引かない天皇を目指してあの事件を起こしたのかも、という想像を掻き立てられます。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.07

  • kifumint

    kifumint

    平安時代が舞台ということで、螺旋プロジェクトみたいな企画でない限り、自分からはなかなか手に取らない小説で、とっても新鮮でした。

    海と山の争いと、血の争いをもとにしたストーリー、かつ主人公の帝(聖武天皇)の周りの人の一人称を中心に描かれる複雑な人間関係は、ミステリーみたいな要素もあって終始ドキドキしながら読めました。

    学生時代は歴史の授業が苦手で全く興味をもてなかったのだけど、こういう話を読むと、今さらながらに歴史にも興味がでてきて、学び直してみようかなと思わされます。

    面白かったです!
    続きを読む

    投稿日:2024.05.05

  • hase.mari

    hase.mari

    聖武天皇の苦悩を妻や官人たちが語る。3章あたりから面白くなってきました。今にも通じる皇位継承問題や心の葛藤が描写されています。特に最後の最後はドラマを感じました。歴史を学び直すいい機会でした。

    投稿日:2024.04.17

  • あい

    あい

    奈良時代の話がまず新鮮だった。固有名詞が難しすぎるけど慣れたら読みにくくない。100ページくらい進んでからやっと、「首さま」が聖武天皇だって気づいて自分でも遅すぎると思った。

    投稿日:2024.02.27

  • 如月 はるか

    如月 はるか

    ここらの時代は血縁関係が本当にややこしい。誰が誰のなんだっけ?と何度も家系図を見直しながら読んだ。
    対立というテーマを面白い形に落とし込んでいると思う。この苦悩があっての後の時代、という風に次作は書かれているんだろうか。同時執筆というから、触れられずに進むのかな。続きを読む

    投稿日:2024.02.15

  • Ghost Rider

    Ghost Rider

    螺旋プロジェクト4冊目。

    聖武天皇崩御に際し、すでに明らかになっている遺詔のほかにあるのでは?と周辺に聞きまわる物語。

    章立ては話を伺った人が一人称で話している。

    山の一族天皇家に海の一族藤原家が絡みついていく様子が生々しい。

    この時代から藤原摂関家が席巻していく。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.07

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。