【感想】中学受験 やってはいけない塾選び

杉浦由美子 / 青春出版社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
1
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ジャミラ

    ジャミラ

    中学受験の塾選びにおいて、"自分たちにとっての「正解」を考えないことが「やってはいけないこと」ではないか"。
    これが本書の軸である。
    つまり、塾選びにおいても、我が家における優先順位(通いやすさ?面倒見?難関校に特化したカリキュラム?手厚いフォロー?・・・等)をしっかり整理したうえで、各塾の特性をよく見極め、塾選びをすることがミスマッチを未然に防ぐことが後悔の少ない塾選びの方法であるという方向である。

    著者はノンフィクションライター。
    本書の情報は、公開情報と、多くの保護者からのインタビューから得た内容に基づいている。
    インタビューから得た「失敗談」をもとに、塾選びの際に考慮すべき要素や見落としがちな点を確認し、読者に「我が家の優先順位」を考えさせたうえで、数多くの塾の特徴を紹介していく流れになっている。

    多くの読者は、数多くの塾の特徴が列挙されている3章以降が気になるかもしれない。
    でも、恐らく本書で一番大事なのは2章で、何はともあれ我が家の軸を定めるための参考情報を提供してくれるのが本書の最大の効用だろう。
    あと、もう一つは9章。
    転塾についての助言がまとまっているのも貴重かもしれない。
    特に、思わず今通っている塾と似たようなスタイルの塾を選びがちだが、それだと失敗を再生産する可能性が高い、というのは有用な指摘だ。

    さらっと読めて、ためになる一冊だと思う。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.14

  • はなまる

    はなまる

    こういうところもあるの?
    知らなかった!

    というお話が多く

    大手塾には詳しいという方も一読の価値はあるかなと思います。

    投稿日:2023.12.19

  • fancykid10

    fancykid10

    これだけの塾の情報をネットで収集するのは大変なので、小学3年生の時点でこの本を読むのは塾選びの点で非常に役立つと思われる本でした。

    投稿日:2023.03.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。