【感想】すべてのことはメッセージ 小説ユーミン

山内マリコ / マガジンハウス
(38件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
8
16
9
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • no-chindayo

    no-chindayo

    Yumingの綴りにあえてgを入れてingにした、というのがよい。
    ユーミンと言えば、私が音楽を聴くようになった頃にはすでに荒井由実として、他のアイドル歌手とかとは別格のミュージシャンという一段違う人だった。
    もちろんそれぞれが時代を作っている人たちだけど、ユーミンの歩いた道が自由でおおらかで、逞しくて、曲そのもの。
    この生き方が確かに偉人ぽくて、生まれた家や場所、才能にも恵まれ、なおかつそれを生かすパワーに圧倒される。
    そして今なお色褪せない曲の数々!すごい。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.07

  • miyuki

    miyuki

    松任谷由実のデビュー直後あたりまでの反省を描いたフィクション。フィクションといっても、資料を当たり、関係者にも取材しているので、ほとんどノンフィクションと言っていいのだろう。デビューして50年を過ぎ、今も第一線で活躍するエンターティナーである。
    私よりも少しだけ、お姉さんの荒井由美。デビュー直後くらい、「荒井由美」という歌手⁈が出てきたよ、自分で曲も作ってるんだって!と、友人たちの間で話題になった。
    その歌詞がまさに、当時の私たち世代の心情や私たちが見ている現実を表現し、歌っていることに共感し、周りの誰もが、特に女性たちが夢中になった。
    どのような人生を送ると、あのような作品を作れるのか、彼女が、八王子の呉服屋さんのお嬢さん、美大を出ている、ということは夙に知られていたが、この本を読んで、どのように生きてきたかを知り、そのような人生だからこそ、あの楽曲たちを作ることができたのだ、と感じた。
    また、当時の文化的背景、特に音楽に関して知ることもできる。当時を知るものには、懐かしさも感じ、若い世代には、ユーミンの半生を少し知ることができる作品。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.02

  • コルベット

    コルベット

    ユーミンと言えば曲と
    声が素晴らしくマッチ
    してること♪

    大好きな『やさしさに
    包まれたなら』

    そして『ひこうき雲』
    『ルージュの伝言』他

    メランコリックだけど
    湿っぽさのない曲調と、

    彼女の声質が醸す唯一
    無二の淡い色彩─

    なんて、今更私如きが
    語るまでもなし。

    こうやって生いたちを
    知ってからあらためて
    彼女の曲を聴くと、

    そのスケールの大きさ
    が、

    そのまま彼女の等身大
    なんだなあとしみじみ。

    ユーミンはユーミンに
    なるべくして生まれて
    きたんだなと。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.30

  • c-books

    c-books

    リアルに取材もされているのだろうが、文体が偉人伝のようであるため、ちょっと不思議な読み口。だが環境と運と才能に恵まれた少女がユーミンになるまでを、しっかり見せてくれる。「遠く離れたこの街で あなたのことは知りたいけれど 思い出すと涙が出るから 返事はいらない」という『返事はいらない』の歌詞の解説が秀逸。「わたしの片想いはわたしだけのものであって、あなたのことは好きだけど、別になにも言わなくていい。片想いに身を焦がしながらも、進展は拒否する少女の心理。片想いしている相手がふり向いてくれた途端、むしろ気持ち悪くなって避けてしまう不条理こそが、女の子のリアルだ」。また『ひこうき雲』『紙ヒコーキ』『雨の街を』らは、「空とか雲とか雨とか霧とか、ずっと濡れてるみたいな歌詞なのに、全然湿っぽくない」。特に荒井由実時代の曲たちを無性に聞きたくなった。続きを読む

    投稿日:2024.03.16

  • ひでき

    ひでき

    シンガーソングライターユーミンの生い立ち、曲作りの背景を知れて、彼女の作品が著名曲から名曲へ替わって、改めてその曲を楽しめ聴き続けられる一冊。

    投稿日:2023.12.30

  • yuusukee

    yuusukee

    少女ユーミンの才能が眩しすぎる。

    文章中のところどころで、さまざまな歌詞の一部が解体され配置されている。これを見つけると脳内で曲が勝手に再生されBGMとなり文章に色合いを与える。不思議な仕掛けを体験した。

    しかし、優れたアーティストが育つには、親の財力は不可欠なのか。。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。