【感想】エッセイマンガ 高野優の空飛ぶベビーカー

高野優 / 講談社
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.8
5
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • johntama

    johntama

     既に我が子は中2と小4ですが、久しぶりに小さい頃のことを思い出しました。それにしても、この本を買った記憶がないのですが、買ったのは私でしょうか?2002年の4月に出た本ですので、我が家の子育てとどんぴしゃなタイミングですが…。

     著者が経験されている、等身大の子育てが書かれているのがいいですね。背伸びもしてないし、かっこつけてない感じが好感がもてます。今まさに子育て中という方、読むと参考になるというか、肩の力が抜けるのではないでしょうか。

     本の帯にも書かれていますが、「育児は育自!」という言葉が素敵です。
    続きを読む

    投稿日:2016.02.15

  • Kozue

    Kozue

    このレビューはネタバレを含みます

    暖かい気持ちになれる本。
    子連れで電車に乗るのに一苦労というエッセイは同感。
    日本に帰ると周りの冷たい視線が痛い。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.08.29

  • sayac

    sayac

    肩肘張らない高野優さんの育児エッセイマンガ。

    育児に奮闘中のお父さんお母さんに是非読んでもらいたい。
    著者の育児の喜怒哀楽が、読者の育児の喜怒哀楽にきっと重なるはず。

    ふっと気持ちが楽になって、じんわり心が温かくなりますよ。続きを読む

    投稿日:2010.10.14

  • yuu725

    yuu725

    赤ちゃん育児中にお勧めの一冊。
    お堅い育児書って、この月齢には何ができなきゃいけない・・・
    赤ちゃんが泣いたらこう対応して・・・
    それが当てはまらないと『心配・不安』になっちゃってませんか?
    高野優さんの本はそんな気持ちをとっても楽にしてくれます。
    な~んだこれでいいんじゃん!
    育児って楽しい~!
    そんな楽な気持ちになれます。
    続きを読む

    投稿日:2009.10.26

  • ichinami

    ichinami

    この著者の本を読むのはこれで3冊目、読むごとにどんどん好きになって、魅力にはまっていく。絵も添えられている文字も、そしてもちろん文章もユーモアもあり、元気もくれ、そして共感しやすい本当に等身大の育児経験を書いてくれていて、しかもところどころに涙あり、本当に大好きになりました。
    本人は謙遜しているけれど、とーっても立派な心優しいお母さんだと文章ににじみ出ている気がします。3人目か〜、私なんて1人でも余裕なくて困っているのに、すごいな〜!でも、やっぱりうらやましいと思うところがあるのは、兄弟を生んであげたい気持ちが強いからかな。ぜひ、全冊読破したいです!これからもどんどん頑張って書いてほしいな〜。
    続きを読む

    投稿日:2009.08.25

  • yhiroaki

    yhiroaki

     空飛ぶベビーカー、育児ハピネス百科に続き高野優の育児マンガとエッセイを読んだ。このシリーズは4冊の連続ものになっていて読み出すと止まらない。育児について考えさせられるし、なにより元気がでる本。読んでいると肩の力が抜けてくるのがいい。どれか一冊読むと、彼女の本を全部読みたくなってくる。
    続きを読む

    投稿日:2005.03.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。