【感想】イオカステの揺籃

遠田潤子 / 中央公論新社
(37件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
4
15
12
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぴょん

    ぴょん

    こんなに繰り返し言われ続けたら、影響されるわ。呪いやな。影響されないように、と思うほどズブズブとはまっていきそう。あぁ、息が詰まる。

    投稿日:2024.05.13

  • リラ

    リラ

    ただただ登場人物が狂気。女性は家庭によって壊れていくんだけど、男性はそれでも鈍くて女性に理想を求めてる(マザコンでもあり)状態のほうが怖い。

    投稿日:2024.05.02

  • ハルめめ

    ハルめめ

    美しく非の打ち所のない母からの息子への異常な愛情と執着。娘が憎くてたまらない母の嫉妬。誰もかれもが負をまとった歪な感情でとても息苦しくなる。皆が「母」という存在に支配されそして無償の愛を求めている。子供を愛せない母親というのも一定数存在するのだろうけどすべての子供はやはり親を求めてしまう。無償の愛というのは親から子ではなく、子が親を思う気持ちのことなんだろうな。それにしてもバラ夫人の旦那さん、最後の方はアップデートとやらをしたようだけど、どうも最初の印象が悪すぎて最後まで「ふんっ」という気持ちだった。続きを読む

    投稿日:2024.04.24

  • まちか

    まちか

    このレビューはネタバレを含みます

    遠田作品はとにかく主人公が不幸を背負いすぎてるのがウリ?なんだけど、本作はそうでもないかなーっと読み始めたら甘かった。。
    最初は美沙のお腹の子供に執着し過ぎる恭子、不倫相手に捨てられてストーカーする誠一、夫婦でヤバイしこわーって思ってたけど、もっともっとヤバかったのは恭子の母親だった。。
    恭子の母親の言動・行動がもう、、異常すぎて、、読んでて気持ち悪くてまじで吐きそうだった。。
    そりゃあんな母親とずっと一緒にいたらおかしくなるよな。。
    恭子の母親はなんであんな人間になってしまったんだろう、恭子の父親もなんであんな人と結婚したんだろう、そこはもう少し掘り下げて欲しかったな。
    最後まで読んで、美沙も子供をかわいいと思えないし、玲子も呪いにかかりそうだし、救いが無いから読後感も悪いしモヤモヤしてとても疲れた。。
    私の中では遠田潤子がイヤミスの女王だわ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.12.08

  • 643096

    643096

    ちょっとどころではない程外れてる
    そう言う育てられ方をしたから・・・
    そう言う親だったから・・・
    それにしても、どうなん
    みんな」ちょっとづつズレてる
    そんなもんなん??

    投稿日:2023.11.25

  • ありんこゆういち

    ありんこゆういち

    相変わらず登場人物にとにかく辛い目に合わせるのが好きなお方です。すいすい読めますが結局どこにも身の置き所の無いうそ寒さが漂っていて、そこがとてもいいです。女性は特に読んでゾッとするのでは。

    投稿日:2023.10.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。