【感想】愚か者同盟

ジョン・ケネディ・トゥール, 木原善彦 / 国書刊行会
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mihokoupitani

    mihokoupitani

    60年代のアメリカ社会を鋭く切り取ってる。
    個性的で、自分ではどうしようもない受難に耐えながら必死に生きている人たち。会話がいちいち全部面白い。
    ぶっ飛んだ会話のなかから、その人がなぜ今の考えや境遇に至ったかがしっかり読む側に伝わってくる。辛い境遇も笑い飛ばせば良い、と言うけれどそんな問題じゃない。どうしようもない絶望がここにはある。

    僕らは変えられないものを受け入れるしかない。
    これは不当な社会に置かれた正しい人間の苦難だ。

    でもわたしはイグネイシャス他、それぞれの登場人物をそんな世界の中でもやっぱり応援せずにいられない。
    世界という永遠のなかで、1人の人生はあまりにも短い。儚い人生だからこそ、喜び楽しみ、もがき苦しみ、愛することの尊さを知ってほしい。

    ある人物の設定→名前がドリアン・グリーン。ネブラスカ州の小麦畑出身て、わろた。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.24

  • komatta22232223

    komatta22232223

    60年代ニューオーリンズが舞台らしいけど、高学歴引きニートと捉えれば令和日本でも充分通用するよね。巨漢で話の通じないヤバいヤツとすると空気階段のコントみたいな。オカンと元カノはかたまり2役。

    投稿日:2022.11.03

  • mikimas

    mikimas

     ピューリツァー賞受賞作品であり、デヴィッド・ボウイの愛読書でもある。看板に偽りはなく、最初の3ページだけでも既にかなり面白い。
     舞台は60年代のアメリカ南部。傍若無人で高学歴で子供部屋に住む無職の巨漢イグネイシャスがついに就職活動を始める。彼が巻き起こす騒動を軸に珍妙なミステリーと風変りなラブストーリーと演劇的な群像劇が絡み合う。イグネイシャスは作中で資本主義のシステムに滔々と文句を垂れているし、不純な動機からでも社会運動を始めようとするあたりプロレタリア文学の要素も入っているかもしれない。すべてが不思議なバランスと巧みなストリーで成り立ち、風刺も効いている。
     ミルトンを気取って社会から距離を置くイグネイシャスは都合のよい幽門を持っている。疲れたり、耳に痛い話をされると幽門は反乱を起こし、体調が悪くなる。体調が悪いのだから何ができなくてもやむを得ないし、幽門の弱い人間に無理をさせる方が悪い。そんな価値観で生きているイグネイシャスは心が弱いのか強いのか分からない。私の心にもイグネイシャスは住んでいる。イグネイシャスが心にいない人はぜひ招き入れるといいと思う。当然のこととして他人に甘え、ふんぞり返るのは愉快な万能感を生むだろう。
     そんな彼もついに就職をするが、トラブルばかり起こす(もちろん反省はしない。なんなら社会の無理解を嘆く)。数々のトラブルが怪しいバーの怪しい活動、チャンスに恵まれない黒人、母親の交友関係、街の同性愛者たち、つぶれかけのアパレルメーカーなどといつしか1本の線で繋がり大団円に向かう。一気に読める。多少冗長な感もあるが、それはイグネイシャスなので仕方ない。誰にもおすすめできる痛快な小説だった。
     また、訳も読みやすく、セリフが多い小説にあって登場人物の個性をよく表している。イグネイシャスの口癖「ていうか、」の憎たらしさもリアルである。イグネイシャスの顔をあしらった表紙も秀逸で、普段はカバーをかけて本を読むのに、この顔が見たくて、カバーをとってしまった。
     なぜここまで邦訳されなかったのか不思議なくらい。今後も売れ続けると思う。
     著者は自死しており、痛快ならがあたたかい読後感のあと、しめやかな気持ちになった。
    続きを読む

    投稿日:2022.09.30

  • PORTA

    PORTA

    イグネイシャス!!! その名の通り、世の中から「迫害」されていると思い込んでいる、陰キャ。陽キャを配役するなら、アレックス・デラージだろうか。アレックスが暴力的「ハラショー」で自己肯定に突き進むのに対して、イグネイシャスは母親の「イグネイシャス‼︎!」で自己肯定に突き進む。ドルーグの白装束と、イグネイシャスの白スモッグ。アレックスは精神病院で治療されるもマンマと返り咲き、イグネイシャスは間一髪救急車から身をかわす。この二人を批判しても始まらない。在るのだから。綺麗事を言っても、社会はこの二人を内包している続きを読む

    投稿日:2022.09.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。