【感想】夜より暗き闇(下)

マイクル・コナリー, 古沢嘉通 / 講談社文庫
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
1
7
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • キムチ27

    キムチ27

    何という素晴らしい収束への伏線と回収。読み終えた後の充実感はいつもながら150%。
    テリーとボッシュの「組織からはじき出された男同士のスクラム」が実をつけた。


    何の権限もない 何の資格も無い「人間」がくずたちから唾を吐き替えられる屈辱を幾度も繰り返す。テリーは掌に山盛りの薬を飲みながら、グラシエラとの危機の尾根を上り詰めて行く途中だった。

    ラスト「正しいコースに乗っている」と吐息を吐くテリー、涙が渇いた後の表情が目に浮かぶ様な情景だ。
    続きを読む

    投稿日:2022.02.16

  • redlorry

    redlorry

    これはハリー・ボッシュ・シリーズだけれど「わが心臓の痛み」のテリー・マッケイブから観たボッシュを描いている。おまけに「ザ・ポエット」のジャック・マカヴォイも絡みあり。画家ヒウエロニムス・ボッシュの絵画に基づく殺人事件。皆さん勢ぞろい。しかしマイクル・コナリーに外れは無いけど爆発的な人気はでないだろう。続きを読む

    投稿日:2022.01.03

  • mylte

    mylte

    このレビューはネタバレを含みます

    図書館の本 読了

    内容(「BOOK」データベースより)
    殺人現場に置かれていたフクロウ像の意味は何か?捜査を進めるうち、テリーはすべての手掛かりがボッシュを犯人と名指ししていることに気付く。一方、裁判で苦戦中に殺人容疑をかけられ、窮地に陥ったボッシュは思いがけない行動にでる。現代ミステリーの雄コナリーが、人の心の奥深くに巣くう闇を抉る。

    この巧妙さはすごいこと思う。
    だれかをはめようとして計算され尽くすのはわかるけれど、その計算を読んで、その計画をどうこちらが利用するかを判断し行動していくボッシュのすごさが見えちゃう。
    でも主役はテリー。
    テリーの今後が気になるし、ボッシュはもう離婚なのかなぁ?
    間違いをきちんと謝ることができるテリーは好きなキャラですが、やっぱりブッシュのほうがオーラがあるんだよね。
    ボッシュの絵、結構この作品で調べてみることができたのは思わぬ収穫でした。

    A drakness than night by Michael Connelly

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.03.19

  • kattebooks

    kattebooks

    うーん、なかなか複雑。刑事が容疑者として疑われるのは、推理小説やミステリーではアルアルネタかもしれませんが、これは、単にそう言う話ではないかも。


    むしろ、ハリー・ボッシュの心の闇が見えたような気がして、このサーガの先が待ち遠しくもあり、怖くもあります。

    実際には、この先も沢山の作品が出てきているので、心配する必要はないかもしれませんが。
    続きを読む

    投稿日:2019.04.04

  • taka727sinohara

    taka727sinohara

    本当は『ザ・ポエット』『わが心臓の痛み』をこの前に読んでおいたほうが良い ジャック・マカヴォイ テリー・マッケレイブ ボッシュシリーズに登場 有名映画監督の裁判 ボッシュ証人に 同時進行 猟奇殺人 ヒエロニムス・ボッシュ 絵画 ボッシュ,ダークサイドに転落か? 罠 解決 「夜より深き闇」 悪より邪悪なるもの続きを読む

    投稿日:2017.12.15

  • millety

    millety

    このレビューはネタバレを含みます

    ボッシュシリーズでたびたび目にするニーチェの警句、「深淵を覗く者は、そこに潜む怪物と同化せぬよう気を付けねばならない」が暗示してきたように、ついにボッシュは怪物と同化してしまったの?と不安にかられつつ、そんなはずはない!とボッシュを信じて読み進める。

    裁判での検察側、弁護人側の抗戦、攻防のゆくえはどうなるのか、ボッシュの嫌疑は晴らされるのか、急な襲撃により危機一髪に陥ったマッケイレブは助かるのか、はらはらドキドキの期待を裏切らない展開で、やっぱり「マイクルコナリーは安心して読める、決して外れのない作家」だと再認識できた。

    読み手をびっくりさせたり、陰惨な気持ちに陥れたり、呆れさせたりする奇をてらった派手な作品ではなく、じっくりゆっくり緻密に物語を展開させ、しっかりと性格付けされたキャラクターたちにより、そつなく見事に構成をまとめ上げ、ミステリーとしての”オチ”もきちんと用意されているコナリー作品に魅了させられた。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.04.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。