【感想】イン・マイ・ライフ

吉本由美 / 亜紀書房
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
3
5
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • えりり

    えりり

    前半は、東京での煌びやかな世界での話。行動力もあるし人脈に恵まれている人だなと思った。それは人柄もあるだろうし、1番は自分の好きなことを理解してて、行動出来る所からくるんだと思う。
    後半は、熊本での話。若いときには想像しなかったような事が好きになってるの分かる!その年代に合わせて自分の好きに合わせて人生を謳歌してる。この人の人生、多分いろいろあるとは思うけど幸せだと思う。続きを読む

    投稿日:2024.01.20

  • よっすー

    よっすー

    憧れの世界にいる方。
    どんな人生を歩んでこられたのか興味津々読んだ。

    才能、運、人間的魅力があり、
    夢中になる力で、その憧れの世界に辿りつかれたのだな、と
    感心して読む前半。

    後半は、そんな世界から遠く離れた故郷に帰り、
    年を重ねる大変さに直面されながらも
    やはり、創るひと、つながっていくひとに
    なって人生を楽しまれているご様子にまたまた感心。

    誰でも年を重ねていく。
    若い時のように生きられないし、
    新しい生き方を求める時がくる。

    かなりのスピード感で進まれる中に
    芯のある自分を発見されていく姿。
    いいなぁ、と共感し、また違う憧れをもった。
    続きを読む

    投稿日:2023.05.07

  • あひる

    あひる

    18歳から東京に出て
    がむしゃらに働いて、素敵なインテリアや人に囲まれて暮らしていたのだろうなぁたいうことを想像した。
    羨ましかった。
    でも、そこから帰郷してふるさと熊本での暮らし。
    華やかな世界からのんびりと。しかも、60になってから。その勇気に感銘を受けた。
    私もいくつになっても新しいとこに行き、そこで暮らし、生活を楽しめるかなぁって思った。

    老後の一人暮らしについて書かれていた
    豊かというまでもいかなくても、ちょっとは面白味があるものになるかは、自分の人生をどう終わらせるかを企画し、演出するかの気力によるっていう言葉が心に刺さった。
    先もちょっとイメージして、今を生きられるようにしたい。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.25

  • みわのすけ

    みわのすけ

    このレビューはネタバレを含みます

    読書紹介のインスタみて、気になって図書館で借りた本。
    何に気になったんだっけなぁ…
    吉本由美さんを知らずに借りました。
    こちらの本で、父とほぼ同じ世代と知る。
    .
    吉本さんの学生時代も描かれているが、父から聞いてた学生時代の真逆にいる人だということがわかった。そちら側から見た父のいた世界(学生運動)を見れたのもまた面白かった。
    .
    吉本さんがご実家に戻られてからのお庭との格闘〜完成部分を読んでいる時に、吉本さんのインスタで庭が荒れ放題という投稿が入ってきて、思わずコメントしたらお返事頂いて嬉しかった。

    「人生って、生活って、小さな愉しみ、喜びが重なり合って出来上がっているのだなと思う」
    .
    「やる気とは、じふんのじんせいをどうおわらせるかを企画し演出する気力である。その最後の力を振り絞り、たとえひどい人生だったとしても、最終章で笑みを浮かべられたら素敵じゃないか」
    .
    「『クロワッサン』が火をつけた雑誌ブームは結局モノに溢れた世の中を作り、読者の購買欲を煽るような自分の仕事に嫌気がさした。」
    .
    この本を読んでいて、学生運動の時期って今と似ている気がした。
    若い人たちから沢山の価値観が湧き上がって、今までの価値観だけではないと主張する。ファッションや音楽も色々なジャンルが出てきた時代。それがベビーブーム世代なだけにかなりの割合を占め、変えていくことができた。数は偉大だ。
    これから少子化、むしろベビーブーム世代が高齢者、数は偉大がまだベースにあるなら、なかなか若者に優しい日本にはなりにくいよな。
    少ないけれど一つ一つのパワーが大きければ変えていくことができるのだろうけど。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.01.07

  • alouette18

    alouette18

    スタイリストって、服だけではないということを知りました。

    卒論のテーマだったトリュフォー映画関連話は懐かしさを感じながら、後半は、自分のこれからの生活を考えながら読み終えました。

    投稿日:2022.12.05

  • ぶち

    ぶち

    ずっとフリーランスでやってきて、人との縁で仕事をし続けられるってすごい。仕事も含めた信頼関係や人間関係を作るのが自然と上手くできちゃうんだろうな。もちろん沢山の努力があってなんだろうけど、それを楽しそうにやっていて、でも悩んで違うステップへ進んだりして。これが人生を謳歌してるってことだなと感じた。こんなに好きなことがあって軸がしっかりしているなんてとてもステキな人。
    続きを読む

    投稿日:2022.06.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。