【感想】それでも、海へ 陸前高田に生きる

安田菜津紀 / シリーズ・自然 いのち ひと
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • shinshu

    shinshu

    ☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆
    http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB20971080

    投稿日:2021.02.26

  • ひとこ

    ひとこ

    2020.04.22


    震災であらゆるものを奪われ、流され
    それでもあきらめず、平穏だった頃のようには
    いかなくとも、日常として海へ出る。
    希望が見えてくる

    投稿日:2020.05.21

  • ritsuca

    ritsuca

    このレビューはネタバレを含みます

    読書メーターより転載(2020/1/29読了): 【2歳8ヶ月】私が読みたくて借りてきたんだけど、写真メインだし、もしかして読むかな?と子ども用の本棚に置いたら、ビンゴ。乗り物好きなので、漁船が出てくるのもポイント高くなる要因だったよう。ただ、震災直後の瓦礫だらけの港の写真は怖いのか、そのページは飛ばしがち。被災地・陸前高田近くの根岬。孫の「しゅっぺ」、彼に背を押されてまた漁に出るようになった「じいちゃん」、震災後の梯子虎舞。映像の価値を否定するわけではないけど、こうして写真絵本として残った方が、後の世代に伝えるには良いのかもしれない、と少し思った。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.01.30

  • oriduru1970

    oriduru1970

    https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%99%B8%E5%85%A8%E9%AB%98%E7%94%B0
    あれからもうすぐ7年か。そんなに経ったんだ。
    読みながらちょっと泣いちゃった。
    続きを読む

    投稿日:2018.02.23

  • ke-hon

    ke-hon

    このレビューはネタバレを含みます

    写真絵本。ルポルタージュ。
    陸前高田市の64歳のベテラン漁師”じいちゃん”は、だれよりも早く漁に出る。漁が終わって帰るのを港で待っているのは孫の”しゅっぺ”。
    東日本大震災があったとき、じいちゃんは船を守るため沖に出た。津波を逃れ1日かけて帰ってきた港には何もかもが破壊尽くされた光景が広がっていた。じいちゃんはしばらく漁に出ることができず缶詰やレトルト食品ばかりを食べていたが、あるひしゅっぺのいった「じいちゃんの捕ってきた魚が食べたい」との言葉でようやく漁に出ることができるようになった。量で捕れた魚を近所に配るようになると、だんだん町に元気が戻ってきた。
    震災から2年半ほど過ぎた夏の日、気仙川で灯籠流しが行われ、さらに1年あまりすぎた10月、今度は梯子虎舞というお祭りが開かれた。日常はまだ戻っていない人びとが力を合わせて祭りを成功させた。
    そしてじいちゃんは今日も漁をしてしゅっぺの待っている港へ帰っていく。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.02.04

  • 羊さん

    羊さん

    陸前高田の港町、根岬の漁師のじいちゃんと孫のしゅっぺ。3.11で一度は海を捨てようと思ったじいちゃんを、再び海に向かわせたのは、保存食ばかりの食事に厭きたしゅっぺの一言「じいちゃんの取った白いお魚が食べたい」でした。
    じいちゃんをとおして、陸前高田の海に生きる人々の復興への歩みを写真で語る絵本。しゅっぺの陰りのない笑顔が魅力的です。
    続きを読む

    投稿日:2017.12.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。