【感想】喫茶アネモネ 1

柘植文 / 東京新聞出版局
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
1
1
3
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • 38

    38

    うーん、あんまし面白くもなく楽しめず。
    レトロな雰囲気を想像してただけにそんな事もなく、なんだこれ?状態。
    2巻もあるけど大差なさそうかな〜

    よっちゃんもよく分からん。
    新聞に掲載してた事もあってた季節ネタもちょこちょこあった。
    喫茶店はコメダ珈琲しか知らないけど、常連になるとこんなにも店員と客の距離が近いものなの?
    続きを読む

    投稿日:2024.01.20

  • harumi nakano

    harumi nakano

    最近、漫画が多い。本の合間の目安め、切り替えにもなっている。
    なので、くすっと笑える4コマ~1ページ単位のものがちょうど良い。

    こんなマスターがいる喫茶、昔はあったよねぇー。
    昭和遺産のようになっている純喫茶。
    長く生き残って欲しいとしみじみしながら読む世代(笑)
    続きを読む

    投稿日:2022.09.28

  • 海と青硝子

    海と青硝子

    マスターとバイトのよっちゃんの、毎回予想のつかないやり取り。不明瞭なマスターの言葉は、よっちゃんのパワフルな解釈で「アネモネ」の経営を回していく⁉︎ お客さんたちの中では、スナック「マリコの秘密」のマリコママがミステリアスで好きです。定休日には、なぜか近所のチェーン店カフェに集まり、「アネモネ化」するのですが、これ系の話がもっと読みたいです。続きを読む

    投稿日:2022.09.06

  • マヌルネコ

    マヌルネコ

    柘植さんの「中年女子画報」シリーズが面白くて、その流れで高評価だったこの作品を読みました。
    個人的にはイマイチ…つまらないわけじゃないけど、そこまで面白く感じられる部分がなかったです。

    投稿日:2022.03.30

  • ポッピンタイム

    ポッピンタイム

    買うのを悩んでたけど、買って正解。

    NHKでやってた「野田ともうします」が好きです。このマンガもあんな感じでドラマ化してほしいな。マスターは品川透さんで!

    投稿日:2021.06.28

  • haniwabon

    haniwabon

    新聞で読んでて買ってみた。
    くせになるし、青年や安達さんたちとともに、
    常連になってみたい。
    ホームシック青年が元気になった話が好き。
    だけど、クセありすぎで、
    週一で新聞読むのが読むのが
    ちょうどいいみたい。2巻が出ても買うけど。続きを読む

    投稿日:2021.02.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。