【感想】優雅な読書が最高の復讐である 山崎まどか書評エッセイ集

山崎まどか / DU BOOKS
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
3
5
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • がと

    がと

    書評や文庫解説、読書日記などをまとめたエッセイ集でありブックガイド。


    アメリカのティーンカルチャーや社会背景をポップに解説してくれる書評も勿論いいんだけど、サクサクと音を立ててビスケットを齧るように本を紹介していく読書日記のスタイルが山崎さんの真骨頂だと思う。また読みたい本のリストが増えてしまった。洋書が多いから、Webで書影を眺めるだけになっちゃうものもあるけど。
    多和田葉子『聖女伝説』についてさらっと開陳される考察に驚いたり、キアラン・カーソンの『シャムロック・ティー』に触れられていて喜んだり、森見登美彦作品の解釈にウ〜ンと唸ったり(もりみーの読者は絶対女性のほうが多いと思う)、既読の作品を山崎さんがどう語るかも楽しんだ。岸本佐知子との対談も、山崎さんがガーリーな選書をして岸本さんは奇想の本ばかり紹介して、というタイプの違いがよかった。全体に映画関係、ファッション関係書籍への目配りがさすが。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.19

  • catbeats

    catbeats

    この中で紹介されている数々の本を読みたくなる。知らない海外文学だらけだけど『バーナクル家の分類学』は読んでみたい。一誰も死なない 『ヴァージン・スーサイズ』というかガーリーな『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』ーだな
    んて面白いに決まってる
    続きを読む

    投稿日:2023.09.25

  • ahddams

    ahddams

    トムキンズの『優雅な生活が最高の復讐である』をもじっており、コラムニストの著者が過去に読んできた本のレビュー本となっている。(本書を先に知ったので、本家本元は日を改めて読んでみようと思います汗)

    クログも含め、レビューを読むのが好き。
    関心のなかったジャンルの作品でも、レビューを読むことで「これなら読みたい!」とワクワクしてくる。本書も例外ではなく、読みたい作品が出てくるたびにリストに書き込んでいた。(その数計21点!読むものには当分困らんだろう笑)
    知っていたのが『夜は短し歩けよ乙女』くらいしかなく、心細い思いをしていたのが今では嘘のよう!

    その秘密は、紹介しすぎないところにある。
    軽いあらすじ紹介と面白いと思ったポイントの分析を一通り終えてから、同じ手順で関連本に踏み込んでいく。似た毛色の作品を挟むことで、退屈することなくレビューを楽しめるのだ。
    読んだ人にしか分からないネタを披露されたり、そのせいでアウェー感に陥ることも一切ない。「これが読みやすいレビューの一例か!」と、大変参考になった。

    紹介といえば、彼女が訪問した世界の本屋さんルポ「ザ・ワールド・イズ・マイ・ブックストア」や翻訳家 岸本佐知子氏との対談も夢中になって読んだ。
    国内外旅行において現地の本屋さんを訪れるのはかねてからの夢だったから、このルポは大いに興奮した笑(本だけでなく店のトートバッグを買い求めるところとか、まさに理想の買い物…!)
    対談の方は各々が読んだ作品をシェアしていく構成。女子会めいていて、カフェのテーブルに本を並べながら会話に花を咲かせる図が思い浮かんだ。
    一旦スイッチが入ると、周囲(ここでは読者)を気にせずとことんプレゼンしちゃうんだよなー笑

    他に特徴を挙げるとすれば、非日常感だろうか。
    特に途中の読書日記では、著者の優雅な読書体験が顕著に現れている。マンハッタンのエースホテルでチェックインを待つ間や、紅茶にウィスキーを落としながらクラシックをBGMにして本を開く…。
    どちらかと言うと自分も余裕がある時に読書することが多いから、何者にも邪魔されないという点ではめちゃくちゃ共感できるし、彼女の優雅タイムも追体験してみたい!笑

    最後に、タイトルの「復讐」とは何か。
    著者の場合、昨今の情報過多社会においてふと自分のペースで本を読んでみると、世間の流れから外れて解放された気分になるという。そのちょっとした反骨心が彼女の「復讐」である。
    一方、自分の読書には失敗談が多い。
    内容が期待外れで断念したり、読了しても自分の中に浸透していなかったり。しかしそれらを凌ぐような良作に出会えた時には「良い読書をした」という多幸感に満ち、出会えたことへの優越感にも浸る。
    それが自分にとっての「復讐」で、今まさにその状態にある。



    Best User Awardとても嬉しいです!!改めて、いつもいいねやコメント有難うございます。
    本書の山崎まどか氏を見習い、自分の感想を最高のかたちで言語化できるようこれからも日々これ精進で励んでいきます。
    今後ともどうぞ宜しくお願いします(o^^o)
    続きを読む

    投稿日:2023.01.26

  • 薄明かりの絵画

    薄明かりの絵画

    興味を持った本は本棚に登録した。徐々に読んで行こうと思う。こうやって読みたい本が増えるのは贅沢な気分。「タイムアウト・ニューヨークのブック・コーナー」で書店におすすめ本をヒアリングする企画の紹介(65頁)。こういうお題にパッと適切な回答を出せるくらい、読書したい。続きを読む

    投稿日:2022.08.06

  • 冬至

    冬至

    この本を読まなかったら自発的に手に取らなかったであろうジャンルの作品がたくさん紹介されていて参考になった。もっと海外文学を読んでみたいな。著者の読書感想文も読み応えがあります。

    投稿日:2020.02.18

  • sikagirl

    sikagirl

    著者の得意分野っぽい「アメリカのティーンの女の子」に入れ込んでるワケではないけど、洋書のレビューを日本語で書いてくれる数少ない情報ソースとして、大いに参考にさせてもらった。付箋を挟んだ箇所多数。岸本佐知子さんとの対談も収録されていて、お得感。もっとたくさん読むぞー!と、(一時的に)気合いが入った。続きを読む

    投稿日:2019.12.10

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。