【感想】10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方

今木智隆 / 文響社
(21件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
3
8
6
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • huey

    huey

    ちょっとタイトルもだし中身もだし個人的にはずれを感じて何もピンとこず飛ばし読みして終わった本でした。

    投稿日:2023.12.03

  • yukaiyurari

    yukaiyurari

    国語力が大事だと思って、読解力や語彙力を伸ばすことに重きをおいていたが、理数系の大事さについてもよく分かる本だった。
    算数検定受けさせようかな?
    苦手分野の把握と、単元ごとの学習を大事にしていきたい。

    投稿日:2023.11.05

  • sin

    sin

    ビッグデータを使って教区をするのがウリのタブレット学習教材を運営しているのに、全体的にデータの使い方に疑問。
    また、著者の教育観も昭和な感じがするし、一般論もかなり前で止まっている。ちゃんとデータベースで意見してほしい。

    立体図形が苦手、平面図形に戻ろう、ってざっくりすぎ。

    見守る人が増えたら学習が加速した。
    ビッグデータで教育する会社が、相関でもの言ってて呆れる。

    クリエイティビティを無くした授業の方が子どもは伸びる。
    どんな子がどんな伸び方ってのをなしに、伸びる?
    それでいいのか?

    データのベースとなっているのが、このタブレット学習をした子だから、他の学習は無視している。にも関わらず言い切りで書かれていることに違和感。

    親を舐めている。
    たぶん、東京の親には通用しない。
    月額2,500円という価格からも、教育リテラシーのない親をターゲットとしているのが見え見え。
    続きを読む

    投稿日:2023.08.27

  • kayo

    kayo

    RISU算数創設者の本。
    算数は他の教科と比べ一度つまずいたら、最初から戻らないと、分からないの積み重ねになる。スタートが大切。
    学校の順番で勉強するのはベストとは考えづらく、単元ごとに勉強することの重要性。

    ・宿題はやらせるのではなく、一緒にやろう。

    ・朝の10分は夜の20分に値する。

    ・長時間勉強するよりも、短時間勉強を数多く。
      平日+土日どちらか

    ・ご褒美のあげ方に注意。
     終わったらご褒美では、間違いを気にせずとにかく早く終わらせることに集中。全問正解したら○○しようねと方が良い。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.15

  • nanarinring

    nanarinring

    つまずいたら同じ単元を再度遡ること。忘れないようなしよう。 
    もっと公立小学校教育も分かりやすい教え方にしたらいいのにと思えた。

    投稿日:2022.10.06

  • mimi3ami3

    mimi3ami3

    著者はRISUタブレットの通信教育事業運営者

    小学生くらいの子どもがいる親向けの本。
    どこでつまずいてるか、その解決法や親の対応の仕方など具体的な話が中心。

    2歳の子どもの親には何も参考になる内容はなかった。続きを読む

    投稿日:2021.11.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。