武田綾乃 / 宝島社文庫 (28件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
みくちゃん
梓があみかに頼られることに対して必死すぎるように見えた。私の友達にも、頼られることで自分が肯定された気持ちになる、自分に価値があるように思えるっていう人がいてすごい重なった。たくましくまっすぐな梓とい…う印象が強いけど、芹那から言われた一言がトラウマのように心に残ってる部分もあり、実は自分に自信がないところもあるんかな。弱みを見せたり言語化したりするのが嫌というプライドもあって、自分を保つために前向きな上昇志向な言葉を口に出すようにしてるのかも。続きを読む
投稿日:2025.05.17
硝子
学生時代に読んだのを再読。 吹奏楽も、マーチングも経験していたから懐かしい。 こっちのシリーズ好きだからアニメ化してほしいな
投稿日:2025.04.12
サワ
北宇治高校とは違って、強豪校ならではの苦労が描かれる。朝練・昼練・放課後練習、計10時間の練習は部活動ではなくプロですな…。
投稿日:2025.03.09
hutaro
このレビューはネタバレを含みます
アニメにはないストーリーが読めるなんて嬉しい。 久美子の中学時代の友人である梓が主人公。立華高校に進学し、吹奏楽部で奮闘する。 先輩や、ときには同学年の子たちと、ギスギスしたり喜びを分かち合ったりしながらも淡々と真面目に練習を続ける梓は孤高の人だと思う。実際、実力もあるし、人当たりも良いしでもう完璧なんじゃなかろうか。 でも、そんな梓にも中学時代の友人とのわだかまりがあったり、前編の最後では「梓ちゃんがいなくても大丈夫だよ」と言われてしまったりと、この先重苦しい話が待ち受けている予感がする。 トロンボーンパートの1年が、この先バラバラになってしまいそうで怖い…(けど筆者のことだ、ちゃんと最後は綺麗にまとめてくれるに違いない) マーチングのコンテストというものがあったとは知らなかった。立華高校は、マーチングコンテスト(通称「マーコン」)に力を入れていて、毎年結果を残しているとのことだが、それに加えて通常の吹奏楽コンクールにも手を抜かず参加とは。生徒はどれだけ強靭な精神と肉体の持ち主なの? 小学生のときにマーチングバンドをやっていたけれど、あのときでさえ練習はきつかった。高校ではなおさらだろう。 久美子や麗奈との話(梓の回想も含む)も出てきて、かつては部活動仲間だったが、今はライバルなんだという事実が突き付けられ、悲しいようなさらにやる気が出るような気持ちになる(私がやる気が出てもしゃあないんだけど)。 このまま後編に続くけど、梓たちの話が読めるのは、彼女たちが1年生の時代だけかもなぁ。なんか、もっと見届けたい気分だ。
投稿日:2025.02.07
ヨッシー
本編のシリーズを一気に買った時に一緒に買ったけどずっと積んであった立華編。久美子目線で見てた梓は元気で明るいかわいい子だな~くらいの印象でしかなかったけど、フタ開けてみたら信じた道を力強く突き進むスト…イックモンスターでした。 「できないなら努力をする。できない状態がずっと続いてしまうのは、努力しないほうが悪い」という考え方は自分の中にも根付いていて、壊れない程度に自分を追い込むために自身に向けるのはいいんだろうけど、あんまり周りにそれを強要(梓はほぼしてないけど)するのはよくないことと分かりつつ、集団で何かをする時はどうしても陥るジレンマみたいなものだよね…。後編が楽しみです。続きを読む
投稿日:2024.12.30
いっちい
鵜飼がメタファーになっているように感じた 梓の熱さで目立たないけど、全体通して何処となく不穏な空気を読んでてて感じるのが逆に惹き込まれる あと西条姉妹が癒し
投稿日:2024.10.26
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。