【感想】“それ”は在る

ヘルメス・J・シャンブ / ナチュラルスピリット
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.7
5
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 小野不一

    小野不一

    読みにくいというか、わかりにくい本である。以前から気になっていたヘルメス・J・シャンブの本をやっと読み始めた。ヘルベス・J・シャンブというのは戒名みたいなものか。バシャールみたいな(笑)。彼は日本人だ
    https://sessendo.hatenablog.jp/entry/2023/11/29/133654
    続きを読む

    投稿日:2023.11.29

  • jerico

    jerico

    最初は理解が及ばないが、読み進めていく内に「なるほど」と思わせ部分的に理解できできるところが出てきて、読むほどに興味が湧いてきて比較的スイスイと読み進められる。
    もちろん一回読んだだけでは理解が出来ないが、キリスト教や仏教などをベースにしているが、それほど宗教臭くなく胡散臭さも感じないので、何度も読む事で理解を深めていきたいと思わせる一冊。続きを読む

    投稿日:2023.04.02

  • 凛花

    凛花

    最初は意味が分からなかったけど、4分の1くらいが過ぎると、この方の世界観がなんとなく掴めてきて面白かった。理解の深度は人それぞれなんだと思う。人生経験を積んでまた読んだら、全然違う印象になるだろうなと思う。
    この方の言いたいワンネス、とは、アドラーの共同体感覚?に近いのだろうか。もっと深いとは思うけど、自分と世界、自分の他者の境界線がぼやける感覚に読んでる途中、陥った。物事を真の意味でフラットに見ることは難しいけど、フラットに見るとはどういうことか、何となく分かった気がする。また読みたい。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.25

  • ぺろやま

    ぺろやま

    前半意味がわからなさすぎて、これは書いてる人も編集者も大丈夫なんか?と思ったけど、途中からどんどんわかることばでおもしろくなってきます。

    最近脳科学系の本をよく読んでいるけど、書いてあることは同じだなぁとやっとつながりました。
    黒川伊保子さんの本とかカズレーザーが言ってた良いことばとかこれまで読んできた色んな話がこういうことだったんだー!のまとめみたいな感覚。

    好きなところは、
    世界自体に意味はない。世界は自分の思うように成る。
    あなたはあなたの選択の結果を受け取ることになる。だからなんであれしたいことをすればいい。
    あなたがその時何も考えなければ人生とは甘い。

    ちょっとすごいテンション+展開の本だけど、ちょっとしんどい人とか抱えている人は見え方が変わって楽になると思います。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.25

  • eミント

    eミント

    最もシンプルで深かった
    深さの度合いは人それぞれで段階の違いだと思う
    それすら完全で
    評価する必要ない

    投稿日:2020.12.29

  • Dr.(読多ー)あんころ猫

    Dr.(読多ー)あんころ猫

    いやー、すごい本です。

    ただ「在る」

    この事だけをじっくりと繰り返し繰り返し言葉で紡いでいきます。

    最初の1ページめから最後の497ページまで「在る」ということだけを伝えています。

    心に響く一冊でした。

    ちなみに著者は外国人っぽいけど日本人だそうです。
    続きを読む

    投稿日:2016.03.07

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。