【感想】中学受験は親が9割 最新版

西村則康 / 青春出版社
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
3
6
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • うめチーズ

    うめチーズ

    子供が低学年のうちに、また繰り返し読み返したい。
    小学の子どもに進路や勉強法、勉強のスケジュールについて「自主性に任せる」ことは不可能。そこに親が大きく関わらざるを得ない。中受は「家族全員の大プロジェクト」。合否を決めるのは、子どもの持つ潜在的なポテンシャルが一割、残りは親の仕事。子どもと真正面から向き合い、全力で支えてやろうという覚悟が親にあれば、きっと子どもは「受験勉強」を楽しめるようになるはず。「勉強の手法」、「問題を解くときの考え方」、「スケジュールの立て方」、「自己管理」、「ノートのとり方」、「文字の書き方」、そして「新たな知識や考え方がわかったときの楽しさ」などはこれからの長い人生において、非常に、大きな力になる。
    自分で考える力のある子に育ってほしい。思考力は塾で言われた通りの勉強をこなすだけでは身につかない。日頃からの「じっくり考える習慣」が大切。親が様々な体験を通して、子どもに意識的に考える時間を作ってあげる必要がある。
    大手塾:SAPIX、早稲田アカデミー、日能研、四谷大塚
    入塾テストは3年生の1月に受けるのがベスト、2月から通塾、入塾準備は3年生の11月からスタート
    低学年のうちに四谷大塚の全国統一小学生テストを受ける
    レベルの高い学習ができる環境で身につけた知識や考え方は、子どもの可能性を大きく広げてくれる。
    「今の努力はきっと将来楽に立つ。今身につけたものの上に、もっとレベルの高いものを積み重ねていけるんだ」という気持ちを、親も子どもも持つこと。
    子どもが受験を通して今より一段ステージを上げ、人間的に成長することが受験の最大の目的であり「効果」。
    学歴にせよ、職業にせよ、目的を叶えるために今何が必要なのかを考えて努力できる人間になる。これが一番大事。常に生活の中で話し合いながら、少しずつ理解させるべき。
    両親の最大の仕事はタイムマネジメント。
    塾の科目は、4年生の最初から4教科で始める。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.16

  • あきランブック

    あきランブック

    3章が1番興味深く、何度も読み返しました。
    中学受験させることの意味、中学受験を通して得られるものが理解できました。
    そして両親の最大の仕事は「タイムマネジメント」であること。これを実践して、3人4脚で中学受験に臨みます。続きを読む

    投稿日:2022.08.30

  • harurun153

    harurun153

    我が家の子どもも中学受験。

    塾に通わせて安心していたのは大きな間違いでした。
    子どもだけを頑張らせたら、子どもはとても孤独だというっことに気がつきました。

    中学受験は親子の共同作業。むしろ、親の方が大変かもしれない。

    親の役割は何なのか、それを理解してから走り始めるのが合格への近道です。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.08

  • にゃんた

    にゃんた

    中学受験を通してこどもと親が何を得ることを目標にするのか。論理的な内容で、夫婦の間の齟齬を埋めてもらうため、こんの本を夫にも勧めてみようかと思ってます。

    投稿日:2022.07.22

  • kashibook

    kashibook

    「中学受験は家族の一大プロジェクト」。なんとなく中学受験を目指そうとする親子に対して、中学受験の実態を示し、警鐘を鳴らす内容。

    投稿日:2021.09.05

  • funya

    funya

    中学受験を視野に入れるにあたり、子どもにやらせるだけではなく親も勉強しようと思い読み始めた。段取りできるまで寄り添おう、とか、罪悪感を持たず、勉強に取り組もうとか、改めて努力することの大切さを一緒に学ぶ経験をさせてくれるであろう受験への心構えができた。続きを読む

    投稿日:2021.04.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。