【感想】東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?

富永雄輔 / 文響社
(32件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
5
15
12
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • punyoshika

    punyoshika

    読みやすくて一気に読了。進学塾の先生から見た、塾生の親の姿、そこから推測される家庭での状況が描かれている。あくまで著者の経験にもとづく私見だなぁと思うところも所々あるけれど、「子どもの力を信じて伸ばす環境を整える」ために、具体的にどんな心掛けが必要なのか、まとめられていた。続きを読む

    投稿日:2024.01.06

  • 八朔みかん

    八朔みかん

    自分の親がやってくれていたことが多数あったので、両親もこういう本を読んでくれたのかと思った。東大生にはなれてないけど、そこそこ健康でぼちぼち頑張ってるからいいってことで(笑)

    投稿日:2023.08.11

  • nanarinring

    nanarinring

    【東大にはそんなに興味なくてもいい。
     何かでグンと「伸びる」子になってほしい、小学生の親に】

    「この子は伸びるな」という子の親はどのように子どもの基礎人間力を高めているのか。

    本のタイトルはキャッチーだが、ガリ勉の話ではない。自己肯定感や、小さな自信、モチベーションを高めてあげられる声かけ・環境作りの具体例がわかりやすく紹介されている。

    例:
    ・伸びる子は、自分で決めることができる。「どっちでもいいー」とばかり言わない。
     ←自分で決めるトレーニングを普段から行っている。月に一度、旅費から行程まで子どもに週末プランを任せる日を作るなど。
    ・伸びる子は、「もうちょっとやればできる」と思える。
     ←自分の少し上のレベルに挑戦して乗り越える経験を積んでいる。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.13

  • ゴンゴンゴンゴン

    ゴンゴンゴンゴン

    伸びる子供を育てる親は、子供とちゃんと向き合って勝負したり、話し合ったり、議論したりして子供の気持ちを置き去りにしない。また、東大に入ることが目的ではなく、受験というものを通して、自身を成長させる環境を作ることが大事続きを読む

    投稿日:2023.01.22

  • meme

    meme

    褒める
    勝負する
    負ける悔しさ
    いただきますの前に仕事
    テスト気にしない
    本物にふれる
    自分で決めさせる
    家にたくさんの仕掛け

    投稿日:2022.09.21

  • バナナ階段

    バナナ階段

    東大に入れようという野心みたいなものはないのですが「自分で何かを決断させる力」を子どもに身につかせてあげたいと考えている方は一度読んでおいて損はないかと思いました。

    投稿日:2022.03.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。