【感想】宝石王子と五つの謎 おしゃべりシェパードと内緒の話

あさぎ千夜春 / SKYHIGH文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 音無 紅

    音無 紅

    サクサク読める青春謎解きノベル

    登場人物がそれぞれ違った可愛らしい魅力を持っているので、優しい気持ちになれました。

    リラックスできるので、寝る前に読んでいました。

    投稿日:2021.01.07

  • 永杜

    永杜

    非常に冷めた性格の主人公が知り合ったのは
    自分だけに聞こえる声で喋る犬?!

    その実態(?)は、金持ちの元母親。
    犬に生まれ変わったのか、魂が憑いたのかが謎ですが
    外と内のギャップが、想像すると面白いですw
    面白くない…というか、想像通りなのは
    仕えている執事。
    そして犬の息子は、主人公よりも覚めた人間。
    ここまで完璧ならば、これでも生きていけそうですが。

    題名通り、五つの謎。
    教師の不機嫌の理由は、学園の花壇の花を抜いたのは
    映研部と演劇部の対立、真っ赤な封筒の手紙。
    そして、全てを通して…の謎。

    1人で立とうとしている主人公は、雇い主と知り合い
    クラスメイトと会話をして人とかかわりあって…。
    犬の中の人によって、の恩寵(?)はすごいです。
    そして最後の謎も凄いですが、さらに凄いのは
    そういう落ちだと思いましたとも、な最後。
    そんな感じが一切なかったのに、もしもそうなら
    今までのは一体…になっていたかと。
    続きを読む

    投稿日:2019.07.30

  • きりん

    きりん

    ブクログ様から献本でいただきました!ありがとうございます。
    宝石王子とありますが、宝石について語りません。宝石商シリーズも読んでいますが、こちらはファンタジーミステリー?
    宝石のような美男子が好きな方にはオススメします。王子が段々、主人公との距離が近くなっていくといった段階が好きな人には堪らないのではないでしょうか。ミステリーも日常の謎的な事が多く、すらすら読めました。
    おそらく続編も出ると思いますが、次も楽しみです。
    続きを読む

    投稿日:2017.09.22

  • SKYHIGH文庫編集部

    SKYHIGH文庫編集部

    あなたに謎を提供します。学園ライトミステリー!

    白藤鈴蘭は他人に頼らず生きてきた冷めた女子高生。マ
    ダム風にしゃべるシェパード犬と知り合ったことから、
    街一番の豪邸・三日月家に朗読兼犬の散歩係として雇わ
    れる。その口調からこっそりマダムと呼んでいるシェパ
    ードは、実は当主である紫檀の母親が生まれ変わった姿
    だった。
    10年間屋敷の外に出ていない紫檀の友人になってほしい
    とマダムに頼まれるが、話すきっかけすら掴めず悩む鈴
    蘭。だがある日、学校でいつも優しい英語教師が不機嫌
    だった理由が謎だと鈴蘭が話すと、紫檀は「謎」という
    言葉に興味を示してくれて……。
    続きを読む

    投稿日:2017.08.24

  • 東雲瑠璃

    東雲瑠璃

    ”宝石王子”と言っても、L文庫の宝石商のように宝石について語ったりしない。(前置き)
    お話として近いのは桜庭先生の『GOSICK ―ゴシック―』。
    御屋敷に引き籠りの美青年と、人付き合い初心者な女子高生のお話。
    是非とも続編希望!
    紫檀様のアレは、仲睦まじい御両親を、うっすらと見ていたからなんでしょかねぇ。
    続きを読む

    投稿日:2017.03.16

  • 【静】

    【静】

    つい最近の新しいレーベルだし、初耳の作家さんだし(失礼)、実はそれほど期待していなかったのだけれど、これは結構好み!ヒットです。主人公がシェパードと会話できる(なぜ話せるシェパードかも訳アリ)とか、キャラ立ちも話運びも無理なく受け入れられた。この続きも絶対に書いて欲しい。(あ、宝石を扱う話ではありませんから^^;タイトル紛らわしい)続きを読む

    投稿日:2017.02.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。