【感想】犬の心臓・運命の卵

ミハイル・ブルガーコフ, 増本浩子, ヴァレリー・グレチュコ / 新潮文庫
(22件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
8
8
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • shirotantan

    shirotantan

    このレビューはネタバレを含みます

    犬の心臓の方は、これまで聞いたことない発想のお話でおもしろかった。人間の言葉を話し始めた、生意気な犬と手術をした医者のかけあいがおもしろい。

    運命の卵も、発想がかなりユニークでおもしろくて怖い。どっちもいわゆるSFのジャンル。
    ソ連政権に対する批判が隠れてるというが結構わかりやすいと思う。

    どっちも当時のソ連の人たちの生活が垣間見られて面白い。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.02.07

  • ゆまち

    ゆまち

    ウクライナ出身(当時はソ連)の作家による、ソ連の政策などを風刺を交えて痛烈に批判しながらも、それだけには飽き足らずSFなどいろんな要素をぶっ込んで生み出された傑作。と私は思う。
    読むのになかなか時間がかかったが、当時のソ連の情勢について詳しくなかったから、ところどころ注で解説してくれたので、面白かった。
    当時のソ連の状態を風刺しているが、ソ連だけでなく、人類全体への警告と捉えてもいいかもしれないと読みながら思った。

    犬の心臓は、コロフが気の毒で、なんとも言えない読後感だった。フランケンシュタインを連想させた。
    運命の卵は山椒魚戦争を連想させた。
    しっかり理解し切れたとは全く言えないけれど、物語として読み継がれるべき本だと思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.11.25

  • すあま

    すあま

     コロフが、周囲に影響されて、それを半ば鵜呑みにしている存在であるように見せかけて、実際は軍務をはっきり拒否したように、何のイデオロギーにも流されず、その時の自分にとって必要な思想や主張を取捨選択しているのだろうなと思った。だからこそ、結末の後味の悪さが際立っていた。
     「運命の卵」では、卵から孵った生物の生々しさが印象的だった。
     全体を通して、自分がいかに資本主義に取り囲まれているかを感じた。全方位に批判の目を向けながら、ニヒリズムには陥らないという態度が一貫して見られる2作だったと思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.23

  • guscobudori

    guscobudori

    とにかくシニカルでユーモアたっぷり。ソ連時代の連邦内の国々の複雑な関係性も興味深い。解説を読んで、設定の奥深さにさらに唸る。ガルシアマルケスが師と仰ぐ作家というのもうなづける。

    投稿日:2022.09.24

  • soy_cappuccino

    soy_cappuccino

    ソ連政府をどう皮肉ってるのか全然分からなかったけど、分かるようになった瞬間の爽快感がたまらない!
    来週から少し時間的な余裕が生まれるので、
    「犬の心臓」は映画観てみようかなぁーーー
    ロシア語で、ロシアを舞台とした映像で観てみたい。
    続きを読む

    投稿日:2022.06.12

  • わんこ

    わんこ

    100年も前のロシア文学。
    今の人が読むと、設定がB級映画っぽいかもしれない。
    風刺小説。
    当時のロシアの歴史背景が分かると見方が変わると思います。

    投稿日:2021.06.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。