【感想】なんにもないから知恵が出る―驚異の下町企業フットマーク社の挑戦―

磯部成文, 三宅秀道 / 新潮社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Pecteilis radiata

    Pecteilis radiata

     人柄が出るというのかこのような人が企業のトップにあることにこの国の将来が見据えるような気がする。

     ただ、多くは年齢が高すぎるようになり事業承継がうまくいかない事が多くありすぎる。このフットマークという会社にとっても前途洋々であるわけがないだろう。

     事実、会社という枠にはまり自由度がかなり落ちてきているように感じるが、果たしてこの先も今までどうりにうまくいくのだろうか。
    続きを読む

    投稿日:2018.12.13

  • reso100

    reso100

    磯部さんの豊かな発想が仕事につながってるフットマーク社の歴史を記載してある点は通常の本だが,第6章で三宅先生が辛辣なコメントを述べているのが素晴らしい.気が付いていても,あそこまでなかなか言えないが,これまでの信頼関係から出てきたのだろう.確かにアイデアは発想の原点を変えることから生まれるものだから,適格なアドバイスになっていると感じた.続きを読む

    投稿日:2016.06.26

  • katuhiko0821

    katuhiko0821

    専修大学 三宅秀道先生の新書『なんにもないから知恵が出る』を拝読中。目からウロコの連続。サブタイトルの「驚異の下町フットマーク社の挑戦」の言葉のとおり、製品開発でなく、ライフスタイルを“発明”しているフットマーク社は“驚異”です。これまでも三宅秀道先生からフットマーク社のお話しをお聞きしていましたが、改めて、一つ一つのエピソードに驚きの連続。

    三宅先生から学んだ「発見」と「発明」の違い。アメリカ大陸を“発見”したコロンブス。物理的な対象は誰もが発見できる。コロンブスが最初に発見しただけ。

    意識されていなかった問題を“発明”することが新しい文化の創造に結びつく。

    『なんにもないから知恵が出る』の表紙にある「「介護」という言葉を発明しました」という吹き出し。

    介護という言葉は、ずーーーっと昔からあると思っていました。実は、病院の看護婦さんのやさしいイメージである「看護」と、けが人を助ける「介助」を組み合わせた造語で、フットマーク社が商標登録しているとのこと。介護という言葉は1977年に世の中に出て、1980年に商標出願、1984年に商標登録。僕より若い言葉、いや、文化でした。目からウロコ。

    高齢者のオムツがない時代に「大人用おむつカバー」を開発。その後、「病人用おむつカバー」にネーミング変更。「大人用」「病人用」というネガティブな印象を「介護」という文化を開発することで「介護おむつカバー」に変更して、介護する方も、介護される方にも愛用され始め、広く普及することに。

    今、1/3程度、読みました。残りの2/3を読むのも楽しみ。
    続きを読む

    投稿日:2015.12.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。