【感想】学校では教えてくれない大切なこと28日本のこと-伝統・文化・風習-

旺文社 / 旺文社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
2
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ルナCEO@月5万を授けるプロ

    ルナCEO@月5万を授けるプロ

    本書は、日本人でさえ意外と知らない日本の伝統文化や風習について、親しみやすいまんが形式で紹介した実用書です。東京オリンピックを控え、多くの外国人が訪れる中、私たち自身が日本のことを理解し直す良い機会となるでしょう。

    内容は、食文化、年中行事、神話などの分野にわたり、それぞれの由来や背景にあるエピソードが豊富に盛り込まれています。例えば、なぜ正月にはおせち料理を食べるのか、七夕の短冊に願い事を書く習慣の起源は何か、などの疑問に丁寧に答えられています。

    重要なのは、同じ日本人でも地域によって風習が異なることが強調されている点です。言語や方言の違いはもちろん、祭りの形態や、生活習慣の細かな部分にも違いがあることが具体例を交えて示されています。

    このように、まんがを通して日本文化の多様性と奥深さを知ることができます。単に知識を詰め込むのではなく、ストーリーを楽しみながら自然と日本理解が深まるよう工夫されている点が面白い。子供から大人まで、幅広い層に日本文化の魅力を伝える好著と言えるでしょう。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.04

  • smallsky

    smallsky

    ★★★★★★
     これは、もちろん文化・風習・伝統がおもしろく学べます。と中で日本の神話もしょうかいされてて、和服・日本の家のマナーなど伝統的なマナーも書いてあって、とても学んだ気持ちになれました。
     また、おせち料理の意味や囲碁と将棋ついても書いてあります。心にのこったのは、和柄です。和柄と言われると、ふだんあまり目にしないので、なかなか思いつきません。想像以上にたくさんの柄が書いてありますよ。ぜひ読んでみてください。続きを読む

    投稿日:2022.04.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。