【感想】1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ

立石美津子 / 日本実業出版社
(25件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
4
10
6
3
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • ままま

    ままま

    分かりやすく具体的で読みやすい。
    具体的な育児書はわが子に取り入れられる部分、取り入れられない部分は必ず出てくるが、それを加味しても納得出来る部分が多かった。

    投稿日:2024.03.19

  • しゅふ

    しゅふ

    YouTubeで紹介されていて、さらさらっと読みました。
    ところどころ、ふーん?というところありますが、
    表紙のイラストが好きです。
    母だって「いや」って言っていいよなーと思います。

    投稿日:2023.03.31

  • ちゃんこ

    ちゃんこ

    読みやすい◎
    NGとOK行動

    ・イヤミな言い方をする
    →自分で気づかせる

    肩の荷が下りる感じがして、とってもおすすめ◎
    そんなに頑張らなくていいんだ〜と気付きます

    投稿日:2023.01.23

  • hoshimachi1102

    hoshimachi1102

    図書館にて。
    子どもの自己肯定感を高め、母も子も幸せになれる子育てのヒントがたくさん詰まっていた。
    自分自身は完璧主義の母親に育てられたので窮屈に思うことも多かったが、同じような育て方を我が子に強いたくはない。

    テキトー母さん6カ条
    ・期待しない
    ・他人と比較しない
    ・親バカなる
    ・ママ友と群れない
    ・育児本に頼らない
    ・世界中を敵に回しても子どもの味方になる
    続きを読む

    投稿日:2020.09.23

  • meme

    meme

    テキトーっていうタイトルだけど決して本当に適当にやってるわけではなく
    すごく勉強できる部分がたくさんありました。

    叱るときも曖昧に言わず伝わるように主語述語を
    えらいおりこうより、助かったという
    程をほめる
    日常に勉強を取り入れる
    読み聞かせ
    目覚まし時計
    自分の持ち物を準備させる
    片づける はーい
    お母さんはおしっこじゃありません
    片づけると家がきれいできもちいい
    全部食べたねデザートいかが
    勉強すると楽しいね。脳が喜んでる
    宿題やったら時間できたね
    続きを読む

    投稿日:2019.06.08

  • kayo

    kayo

    このレビューはネタバレを含みます

    子育てにおいて、基本的な事が書かれており、共感できる部分があった。目新しい事はそこまで無いが、ハッとさせられる点もあり勉強になった。
    以下、気になった箇所を抜粋。


    ・ジュースをこぼした際に謝らせるのは、誰に対して謝らせてるの?ジュースの為でも、お母さんの為でもない。子供に拭かせればそれで十分。
    ・過保護、過干渉にならない。忘れ物をしたぐらいで届けない。おもちゃの片付けをやったり、服を畳んだり、靴を揃えたり、子供の先回りして手を出すことは、子供の自身の伸びる力を損ねている。幼稚園バッグの中身も自分で準備させる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.12.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。