【感想】浄瑠璃長屋春秋記 紅梅

藤原緋沙子 / 徳間文庫
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
2
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • hanaasagi

    hanaasagi

    内容(「BOOK」データベースより)

    北町奉行所同心見習いの長谷啓之進に従っていた岡っ引の仙蔵が突然姿を消す。同じ長屋のおくまは「十日前に色白で綺麗な女が訪ねてきた」と言い、二人は不釣合だったと笑った。元巾着切りの仙蔵とその女は一体どんな仲なのか?隣に住む青柳新八郎は心配で行方を追っていく。すると、ちょうど用心棒を請け負っている買取り屋の大おかみと仙蔵とが思いもよらぬ糸で繋がっていた!

    平成30年3月14日~17日
    続きを読む

    投稿日:2018.03.17

  • hito-koto

    hito-koto

    19467年生まれ藤原緋紗子氏の浄瑠璃長屋春秋記№3「紅梅」、読了しました。「照り柿」「潮騒」に続く「紅梅」、秋の雨、、いのこずち、紅梅の3話です。しみじみとした物語、妻・志野のやんごとなき失踪を受けて、その理由を尋ね、そして自ら浪人となって妻の行方を訪ね歩く青柳新八郎、この二人が会いまみえる日はいつ訪れるのか・・・!続きを読む

    投稿日:2016.07.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。