【感想】新・幸福論―「近現代」の次に来るもの―

内山節 / 新潮選書
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
2
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Chanrisa

    Chanrisa

    すべてが遠くなっている感覚・・自分事でなくなっている感覚。それはわかる気がする。普段食べている食べ物も、誰から・どこから来ているか知らないし、家もどこから来たものなのかわからない。目の前にあるけど、その先が見えないものに囲まれて。社会のシステムも、その先のつながりがわからない、ただ搾取されるだけ・・。
    そうやって、すべての関係が希薄に、遠くなっていく。
    日々の生活に追われて、コミュニティに所属・コミットする余裕もなく。
    自分にとっての幸福とはなにかと考えて、そのコミュニティを大事に生きていきたいと思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.11.21

  • keisukeku

    keisukeku

    内山節さんの本は、その時俺が知りたかったことが、まんま書いてあるのです。
    あっ、この本読んでみようと思って読むと「おぉ~!そうだったのか~」ということに毎回なるのが不思議だ。
    自然との関わり、社会との関わりによって人間存在を考えるすすめ。人間存在を個人に還元してしまった西洋文明の行き詰まりが指摘されていた。塞いでいた胸がパッと開かれた気分。
    ブックオフでふと目が止まり購入。一気に読みました。
    おすすめ。

    Mahalo
    続きを読む

    投稿日:2017.05.07

  • tokutaro

    tokutaro

    20150125 すごく大切な事が書かれていると思うが理解するのに時間がかかりそう。少し時間を置いて再読してみたい。

    投稿日:2015.01.25

  • meirin213

    meirin213

    内山節『新・幸福論』読了。政治や社会、あるいは経済、その他もろもろ大事であるはずのものごとが「遠くへ逃げて」いく。近現代がもたらしたこの状況を「人々」的な匿名的な在り方ではなく、「自立した個人」という幻想でもなく、「われわれ」的な互いが結びつく関係性のなかに見出す姿勢は共感するところ大きい。ロマン主義を近現代の成立期に「群衆化」「大衆化」する社会に期待を寄せながらも挫折した人たちの思想と捉える視点は見事。こういう本を読んでいると、今の自分の在り方に甚だ疑問を抱かざるをえないし、誤りに気づきながらもそこに安住しようとする自分に絶望せざるをえない。続きを読む

    投稿日:2014.05.01

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。