【感想】十三回忌

小島正樹 / 双葉文庫
(17件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
1
2
9
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 久能整

    久能整

     金田一耕助シリーズや御手洗潔シリーズを彷彿とさせる本格ミステリー。仮面のトリック、首の切断、唇だけ切り取られた理由、そして串刺しの謎が解き明かされていく場面は面白かった。ただ、「一歩間違えていたらとんでもトリックなのでは?」とも思ってしまった。続きを読む

    投稿日:2024.02.21

  • haji07-2021

    haji07-2021

    06月-14。3.0点。
    海老原探偵シリーズ。静岡の資産家当主の妻が自殺し、その後妾の娘が、一周忌、三回忌、七回忌と次々に殺害されてすべて迷宮入り。十三回忌には何か起きるのか。

    うーん、殺害方法がちょっと手が込みすぎているかな。でも破綻はしていない。真犯人は、意外だった。続きを読む

    投稿日:2021.06.14

  • Kurashina

    Kurashina

    仮面のトリック...ブランコ...そして串刺し...
    トリックは"バカミス"に近いが、面白いは面白い。
    そして例えばコウモリや酒、木の表皮、切られた唇、落ちている焦げた綿などなど、主となるトリックを行うと起こってしまう小さな謎も良かった。

    小島さんは島田さんとの共作がデビュー作なわけだし、当然島田さんのことは意識しているだろう。
    トリックの突飛さという点では共通しているが、突飛であろうとも納得できてしまう"筆力"が小島さんにはまだないなと感じた。
    あと探偵の海老原の脇役感が否めない...

    既に手元に「扼殺のロンド」「祟り火の一族」もあるのでそちらは進化していることを期待。 
    続きを読む

    投稿日:2021.03.19

  • 馬南神空

    馬南神空

    もはや犯人を当てたり、犯行手段を推理したりの段階を超えて、ハチャメチャな謎解きに感心する/呆れる/爆笑する/憤慨するのが、正しい楽しみ方だと思う。これでも小島作品としてはまだ大人しい方なんだが。

    投稿日:2021.03.09

  • 黒い☆安息日

    黒い☆安息日

    このレビューはネタバレを含みます

    困難な状況でどうやって連続殺人を行ったのか?
    そこだけが焦点になっている本格推理小説。トリックや仕掛けに興味があるミステリーファンだと評価は違うのかもしれないが、そこまで熱心なミステリーファンではない俺にとっては、それ以外の目の粗さが気になって、どうも集中できなかった。

    警察官同士の会話も、資産家一家の関係も、名探偵の冴えっぷりも、どれもボヤーっとしてる感じで残念。人間描写は二の次…っていう小説もあっていいのだろうけど、俺にはちょっと読みづらかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.04.01

  • caninha

    caninha

    このレビューはネタバレを含みます

    なかなかトリッキーな連続殺人事件。
    最後に突然海老原が真相を暴き出すので、あっという間に真相がわかってしまった感じ。
    個人的に複雑な家系図の推理小説は大好きなんだけど、こんな家族関係の一族がみんな一緒に暮らすのはつらいだろうな・・・

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.09.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。