【感想】四号×警備―セカンド・ウィンド―  四号×警備シリーズ2

葛井美鳥 / GUSH COMICS
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
2
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ほじ

    ほじ

    あれ?ファーストのつづきではないんだ。
    ツンデレ好きならセカンドでしょう!wwww 
    こっちのCPの方がオイラ的には激萌えです。 
    ちらっと出てくる滝×勇希がバカップルなんだけれどとても信頼し合っているんだなってところが垣間見えてこれはこれでキュンときてしまった続きを読む

    投稿日:2013.09.11

  • pompom456

    pompom456

    容姿端麗、文武両道のスペシャリストが集う、S&Dセキュリティ・四号警備部門。情報管理室のNo.1クールビューティ・江上忍は、パートナーの警備部・三春進之介(通称:シン)の人懐こさが気に入らない。なぜか…頑なに感情抜きで仕事をしたいと望む江上と、警備対象者にまで感情移入するシン。そんな対照的なコンビに、新たな指令が下った! 危機を乗り越え、ふたりが辿り着いた究極のパートナーシップとは――!?
    滝×勇希のドS&忠犬コンビ同棲生活編も加えた、ボディガード激愛シリーズ第二弾!
    出版社より
    続きを読む

    投稿日:2013.07.04

  • ともとも

    ともとも

    このシリーズは素直なラブラブがないんですね。
    ちょっとひねくれたラブラブですね。
    続き読まなくては!!

    投稿日:2010.10.17

  • 那義乱丸

    那義乱丸

    冒頭の滝×勇希のラブラブっぷりが楽しかった。この二人にはこのままバカップル街道を目指していただきたい。この巻はシンと江上のお話でした。江上のツンっぷりがいいですねー。ちゃんとラブに行き着くにはシンがもう少し頑張らないとって感じですが(笑続きを読む

    投稿日:2010.10.14

  • bookey

    bookey

    〔あらすじ〕
    四号×警備シリーズの第2巻。
    容姿端麗、文武両道のスペシャリストが集う
    S&Dセキュリティーの四号警備(ボディガード)部門。
    その警備部・三春進之介(通称:シン)とシンのパートナー
    情報管理室のNo.1クールビューティー・江上忍とのお話し。
    忍はシンの人懐っこさが気に入らない。
    なぜか頑なに感情抜きで仕事をしたいと望む忍と、
    警備対象者にまで感情移入するシン。
    そんな対照的なコンビに、新たな指令が下った。
    クライアントは社長子息、警備対象者は子息の婚約者。
    それは忍にとって前パートナーを失った事件と似た指令だった。
    これが失敗すれば、コンビ解消の危機が!
    この危機をふたりは乗り越え、究極のパートナーシップに
    辿り着けるのか!?


    シンってノンケっぽいから、主役になるとは思ってなかった(笑)
    忍がネガティブちゃんで、本当にこのふたり大丈夫か?ってくらい
    心配になるけど、あんだけ前パートナーのトラウマに捕らわれていた忍を
    トラウマから開放してあげれるのはシンしかできないよね~。
    今回は恋愛っていうより仕事でのパートナーシップを築きあげて
    行く方に力が入っていて、まだまだ今後が楽しみなカップルだね♪
    でも、意外と忍が積極的なのにびっくり(笑)

    その他に「インターミッション」も同時収録されています。
    〔あらすじ〕
    前巻の「ファーストマインド」でのカップル、滝と勇希のお話し。
    勇希がインフルエンザにかかり、滝から便利屋「月天堂」の主人
    望に世話を頼む。

    ただの滝×勇希のラブラブ&ワンワン話し。
    勇希に少し色気が出てきて、忠犬度もアップしたような?
    このカップル好きだなぁ♪
    結局、勇希のインフルエンザが滝に移って、今度は勇希が滝の看病
    をすることになるんだけど、望みから
    「自分がされて嬉しかったようにしてやりゃいいから」
    と言われて…むふっ♪
    あーんなことを滝が勇希にしてやっていたとは…意外と甘々ですな!


    この巻だけなら「★★★★」だけど、シリーズ通して
    「★★★★★」!
    続きを読む

    投稿日:2010.04.17

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。